蜂に刺されるという災難に見舞われたもののお師匠さんが危険を冒してとってくれた渋柿
なんとしても美味しい干し柿にしたい!
今年の柿は裏年でたくさんは実っていないものの実は大きくて甘いようです
渋柿も結構でっかいのできっと美味しくて食べ応えのある干し柿が出来ますよ

干し柿の作り方

材料

*西条柿
*熱湯
*ナイロン紐

作り方

①柿はヘタの枝を3㎝ほど残して皮をはぎます
②熱湯に10秒間くぐらせて殺菌と渋抜きをします
③実同士がくっつかないようにナイロン紐に結び日当たりと風通しの良いところに吊るします
④2~4週間で食べ頃です
