花を求めて

四季の花を見つけて お祭り・イベントなども投稿したい

オキナグサ

2023-04-20 07:00:31 | 日記

翁草キンポウゲ科の多年草 果実の様子を老人の白髪に

見立てた名です 

今日は二十四節気の一つ穀雨 多くの穀物を潤す雨が降る

頃です 降雨はありませんがどんより曇っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチリンソウ

2023-04-19 07:16:27 | 日記

一輪草 キンポウゲ科の多年草  初夏には枯れます

山地の林内・林縁で見られます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コバノミツバツツジ

2023-04-18 07:07:07 | 日記

小葉の三つ葉躑躅 ツツジ科の落葉低木 ミツバツツジ

に比して多少小さいからの名です 天草地方で多く

見られます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンラン

2023-04-17 07:19:11 | 日記

金蘭 ラン科の多年草 半寄生植物で人工栽培は

難しいようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キスミレ

2023-04-15 11:08:27 | 日記

黄菫 スミレ科の多年草 山地bの明るい草原で見られます

別名イチゲスミレ・イチゲキキスミレ 大陸系 阿外輪山

の草原で見られます 野焼きに後で灰が付いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする