おぼえがき

おぼえがき

30日目ーツーリストがやったベトナムでのネットショッピング

2020-02-10 | ベトナム
生活レベルが確実に1上がったな。ネット通販のSKILLを手に入れた。
 
長かった・・・

ベトナムのネット通販には、amazonがない。
shopee
Lazada
TiKi
Sendo
 
とかがあるみたい。
困るのは、ベトナム語が1文字もわからない。
シャーないgoogle翻訳
 
 
んーーーー
なんかわかったような解らんような・・・
根気強く翻訳して、オーダーしようと思ったら・・・
 
 
おーまじか。
日本で発行されたクレカは受け付けられないんだと。
という出来事が、おそらくハノイに来て2週間目くらいのできごと。
 
ほんで、仕方がないから、電子マネーのair pay walletに変換を試みたり色々試行錯誤したが、shopeeは俺じゃ無理。か
俺の実力じゃ無理。
 

で、テトの日、暇だったから再チャレンジ!
 
今度は、Sendoで挑戦。
とにかくひたすら、google翻訳
 
 
 
キタ!!!通った!!!!
 
っていうのが1月末。

 
その間、ベトナム語で色々メールが来るが、
 
「商品を受け取るために連絡を取り合ってください」
 
というメールが来る・・・・
ムリ
そればっかりはムリだ。
 
で、不在着信もある。
 
なので、俺の悩みを学校の人に伝えてベトナム語で連絡をとってもらう。
なんか、運送屋怒ってるらしい。すまぬ。
そして、、、、
下の文を、次連絡がきたらSMSで送れと。
 
vui lòng giao hàng cho lễ tân khách sạn .
(ホテルに届けてください)だって
 
っていうのが、この前。

 
で、また電話がかかってくる。
だから無理だってのに。ベトナム語わからないって書いたのに・・・
 
たまたまホテルにいたからレセプションの人に、頼む!と伝えて。
 
そしたらいま、今ホテルの前にいるとのこと!!
 
 
 
やばっ。かっこいい!いてくれた!
にーちゃん、あんた最高だ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
うーむ。パチもの感が半端ない・・・
まぁ1000円しないもんな。
 
 
 
 
サンキュー!クリスティアーノ!
って言いたかったけど、shopeeでは買い物できなかったからダメ
だったけど、いい笑顔だから載せておくw
 
 
サンキュー!運送の人!
根気よく付き合ってくれてありがとう!
 

 
この国って、配送はしてくれるけど、家の玄関までは
届けてくれないんだと思う。
だから、最後は、家の人が外に出て、ドライバーから
物を受け取りに行くシステムなんだな。
だから、最後は電話連絡が必要なんだと・・・
 
そういうことなんだな

29日目ーハノイで普通の日

2020-02-08 | ベトナム
29日目迄
 
コロナウイルス対策
観光地の入り口もいったん封鎖して消毒して順次開放?言ってないからわからないや
 


デパートに入るには体温検査が必要。
日本はこのくらいやってんのかなぁ。
 
学校は始業が2/17まで延期だって。本当なら、2月頭くらいからなんじゃないかなと。
 
OGPイメージ

Hanoi authorities spray schools with disinfectant to combat nCoV infection

VOV.VN - Schools throughout Hanoi have made efforts to clean their fac...

VOV - VOV Online Newspaper

 
各種イベントごとも取りやめ。
 
毎週土曜日は、午前中学校行って、お昼からジムで運動のルーティーン。
英語学校の先生も言っていたけど、街に出歩く人が減ったと。
交通量も少ないと(確かにそう思う)。
 
近くのお寺に行って、
 
 
 
 
 
 
 
犬見て
 
 
 
 
誰もおらん・・・これ、20時くらいだった気がするんだけどなー
 
 
帰る。明日は仕事。
来週は後半休み取ったからどっか行こうかなぁ。
 
と思うわけで・・・
 

23日目ードンスアン市場あたりを歩く

2020-02-04 | ベトナム
コロナウイルスの広がってきたなぁ
 
 
現地の学校は始業が遅れるみたい。
会社でも気を付け始めて全員にマスクが配られた。
結局ガセネタだったけど、空から薬を散布するかもと言うのを、
パブのニイちゃんとタクシーの運転手からも言われる。
 
このガセネタ出した人、罰金って言ってたけど、それも本当か分からん。
 
今五人だっけな?もっと増えそうな気がする。
 
 
今日歩いたのはこの辺。
見たかったのは、ハノイ 歌劇場と赤い橋と、ドンスアン市場とカオスな街並み。
地図のルートは方角はあってるけど、細かいところはだいぶ適当というか
地図にない道を歩いている気がする。
 
まずは、歌劇場をみにいこう。この辺は街が綺麗だなぁ。ベトナムとは思えん。
曇ってるのは、霧なのか、大気が汚れているかは不明だが、この日も
ハノイは晴れない・・・
 
赤い橋。有名なんだけど、それほど興味が持てないので軽く流す・・・
機会あれば、中も入るか。
 
 
ここは、夜は居酒屋通りだなぁ。きっととんでもないことになるだろうな。
無茶暑い中、汗かきながら、屋台で酒飲みたい。
 
市場に向かう途中。なんか、乾きもんらしいが、なんなのかは不明
 
これは!!
 
喫茶店の前の鳥籠。アジアでは、鳥籠の鳥を見ながら色々話すのは男性が多い。ここでもそうだ。お土産で買って行きたいけどなー無理だなー。
よく、バリから持って帰ってこれたもんだ。
 
鳥籠調べてみたら、Thanh Oai canh hoachという村で作ってるみたい。
さらに、
https://birdcage.vn/
でも取り扱ってる。素晴らしい!!!いいなぁ、鳥籠欲しい。
このドメインに熱を感じざるおえないw
 
ランタン
 
なんだっけこれ、前も来たような。
 
 
さて、ドンスアン市場に到着。
以前夜には通りがかってるんだけどテトで空いてなかったんだよな

3階建て、この大きさの建物が2つある気がする。どこ歩いてるのかさっぱりわからん。何か買うわけでもないが、これはみる価値がある。
 
 
 
 
 
この空気が汚れている指数は、本当なんかいな。


日本だと使うことのなかったアプリだがよくつか使う。   
因みに、東京は25。大阪は63。

おしまい。
 
 

22日目ーハノイで映画見に行く

2020-02-02 | ベトナム
22日目まで
 
あー。1/3が終わる・・・
 
AUSにいる時、ニューキャッスルの古い古い映画館一人で行ったなぁー・・・と。
昔の、自分のブログ(2000年4月10日)に書いてある。(当時はブログとは言わないか)
働きもせず、学校と、海と、教習所に通ってたみたい。なんだっただろうあの時間は。
 
寄稿していた会社さんのリンクをクリックしたら、まだその会社あった!
懐かしい・・・
 
ってことで、映画館に行ってみたかった
ずいぶん派手な映画館。テト中なのでお客もいない。
 
ベトナムの人の映画の鑑賞の仕方は楽しんでいるのを声に出す。
いいね。そう言うの。楽しいと思う。うるさいけどw
 
この国は、古いのと新しいのが入り混じってる感じがすごい
 
 
 
 
トンニャット公園
いいなぁーのんびり。
 
 
 
 
 
 
ちょっと街を歩く。
いずれ見飽きるんだよなーきっと。まだ新鮮
 
 
 
そのへんのフォー。
うまいなー250円。
言葉が全くつうじないのが面倒だがなんとかなる。
 
 
 
 
 
 
なんか、しゃれてんなー
照明が上手なんだね。

テトも今週で終わり。
街が本当に止まる。食品も手に入らないし、レストランも空いていない、タクシーもろくに捕まらない・・・
二度目はないなと。


こんなこと書いておきながら、なんとなく、
コロナウイルスの話が近づいてきているなと・・・
街が動き始めたらどうなるんだろう。