いろいろ。

同人サークルA-COLORが北海道をうろうろしながら書いているブログです

『ナムコ×カプコン』

2005-05-29 02:57:27 | アニメ・コミック・ゲーム

<iframe align="left" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=aaaaaea071-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=B0007XQ42S&amp;fc1=000000&amp;=1&amp;lc1=0000ff&amp;bc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;IS2=1&amp;f=ifr&amp;bg1=ffffff" frameborder="0" width="120" scrolling="no" height="240"> </iframe>『ナムコ×カプコン』を買っちまいましたよ。
 最初、ニュースリリースがあったときは「どうせ、スト2VS鉄拳だろうよ」とスルーしてたんだけど、システムがSRPGだと知って購入に至る。

 プレーの感触としては、わりとやさしめでオレのようなヌルゲーマーでも、楽しくコンボっぽく技も出せて遊べる。
 回復アイテムもいっぱい手にはいるから、そう簡単には死なないだろう、序盤は。
(なんとなく、防御エフェクトでAPを稼ぐことを前提に戦闘のバランス調整をしている気がしなくもないけど……) 
 戦闘中にいろいろカットインが入るのは、スパロボっぽくてキャラゲーの良さが出てると思う。スパロボ、やったことないけど。
 ついでに戦闘絡みで、コンボ技の練習相手が木人という芸の細かさも嬉しい。

 まだ、序盤しかやってないんだけどナムコの往年のキャラが、このゲームの世界でレジェンド超人扱いされてるのが嬉しかった。
 そのレジェンド超人の中でもワルキューレが特によい。声が井上喜久子さんで、文字通り女神様になっちゃってるんだな。あ~、萌え萌え。
 レジーナの声が少佐と同じ声なので、それも何か嬉しかった。ディノクライシスやったことないけど。

 ワルキューレやギルの登場も嬉しいんだが、他のキャラがどんなに風にストーリーに絡んでくるのか、結構それが楽しみでストーリーを進めるのに夢中になってしまう。
 その一方で、最近のゲームのキャラが出てくると知らないキャラが多いので、「コイツ誰だ?」となっちまうのがツラいかも。
 忍者ならタキよりもヨシミツ、軍人ならスーパージョー、剣士なら戦いの挽歌のヒトが出てきてほしかった。

 公式ホームページには“ギネス”パックマンやワギャンの姿がないけど、彼らに出番はあるのかな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿