1月17日
寒波がやってきました。
雪が多い地方は大変でしょうが頑張ってくださいね。
昨日はシルバー人材センターの親睦会の打ち合わせがあった。
初めて参加させていただいた。
結果として、親睦会を継続することとして問題は山積している。
会則の見直し(総会、役員、活動などなど)も必要だ。
現役員の任期が2,025年度まだあるので継続となった。
問題は「新しい親睦会」にしなければ運営が難しいと言うことだ。
会員にとって魅力ある企画がなければ元の木阿弥だろう。
と言って、多彩な企画を入れたら反対されるだろう。
私は「学校の生徒会」程度のことやればいいと思うのだが反対されるだろう。
何もやらなければ何も変わらないから進歩より後退したことになる。
何しろ、シルバーの職員からの支援が望めないからだ。
現役員の他にクラブ代6名と有志(20名いた)の新体制で挑むことになる。
親睦会と言えども老人会の様な企画では面白くないだろう。
新しい企画を考え実行することだ。
身近に親睦会がある実感を持って貰うべきなのだが・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます