1月26日
春が近くなってきました。
暖かくなって春の息吹きを味わいたいです。
フキノトウやタラの芽でしょうか?
そして草花たちの土から伸びてくる新芽の数々。
古くて何も変わらないがいいですね。
時代が進み過ぎて怖いくらいです。
そんな現代を黙認するかのような自然のそれは偉大です。
何が便利になっても自然の営みはゆっくりジックリですね。
我々が年を取るにも1年は1年です。
時が速くなったのではなく、1時間は60分であり、1分は60秒です。
何も変わっていないのです。
慌ててものんびりしていても同じ時間なのです。
もう、慌てることも焦ることもありません。
世の中、自然のままに待っていれば順番が来ます。
そうして世代が変わり次世代の若者たちが引き継ぐのです。
私の順番はいつごろなのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます