みやさんと高助さんの「パソコン学習」  

「パソコンは夢と希望を叶える便利な道具です」、
シニアがこんな面白いパソコンを使えないって勿体ないです。

「災いも、のど元過ぎれば・・・元の木阿弥」

2025年01月05日 | 日記

 

1月 5日

今年のお正月は晴天に恵まれ良かったですね。

 

「災いも、のど元過ぎれば・・・元の木阿弥」

例年通りかも知れませんがコロナの時代を忘れそうです。

社会構造が変わるくらい酷かったですね。

一時流行ったテレワークも無くなり平常に戻りました。

世界中がパンデミックに陥った現実は否定できません。

それを乗り越えて再び活力ある生活が戻りました。

日常が如何に大切な言葉であるか再確認した大きな教訓です。

日本も危機管理、と言う最悪の事態を想定した防災機能があるはずでした。

だが、中身が空っぽだったことがバレてしまいました。

日本の場合、島国ですから尚更ですね。

いざと言う時の危機管理を想定すらできていなかったのです。

ま、それが日本の良い処であり、いい加減である処が日本的ですね。

安心安全などは言葉の「アヤ」です。

自分の実は自分で守るほかありませんね。

もし、再びパンデミックが来たらどうなるのでしょうか?

同じことの繰り返しだと考えたほうが正解な気がします。

最後は神たのみでしょうから・・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愚痴ですが、「昔は良かった... | トップ | 恵みの雨になるほど降って欲... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事