3月26日
とっても可愛い狛犬さんです。
大きさはさておき、表情は厳しく逞しく感じます。
優しい表情の狛犬さんもいいですが神を守るのですから・・・・。
最近は厳格な表情は嫌われますがそれは正しくありません。
仕事や、態度が最近は軟弱過ぎてませんか?
厳しさや厳格さはその人を表すものです。
そう、軟弱者も人を表すものです。
時代とともに変わるものではないでしょう。
厳しい中に時代に合わせた優しさがあれば良いと思います。
3月26日
とっても可愛い狛犬さんです。
大きさはさておき、表情は厳しく逞しく感じます。
優しい表情の狛犬さんもいいですが神を守るのですから・・・・。
最近は厳格な表情は嫌われますがそれは正しくありません。
仕事や、態度が最近は軟弱過ぎてませんか?
厳しさや厳格さはその人を表すものです。
そう、軟弱者も人を表すものです。
時代とともに変わるものではないでしょう。
厳しい中に時代に合わせた優しさがあれば良いと思います。
3月25日
今朝から一日中冷たい雨でした。
やっと開いたサクラには気の毒でした。
まだ咲きはじめですから直ぐには散らないよね。
次の晴れ間まで頑張って欲しいものです。
頑張れ!サクラですね。
3月24日
お天気が安定していません。
雨がパラパラ落ちたりこぼれ日が差したりです。
散歩に行ってビックリはサクラの花が散り始めていました。
もう、満開ですがやはり例年と違っています。
例年ならば順番で開く花々が一斉の様な感じです。
今はAsjc「PCサークル」の4月に行う展示会の準備です。
これらの作品の一部を毎月、発達障害の「こどもクラブ」へお届けしています。
3月23日
今日はAsjc「PCサークル」でした。
このサークルでもパソコンでイラストを描いています。
そして施設へ「季節の風」と称した活動をしています。
今回も4月分の作品をお届けしました。
このブログで「狛犬」さんの紹介しているように、
パソコンを使った「特別な利用法」を教えています。
今回お届けした「季節の風」の紹介です。
3月22日
素晴らしいお天気に館林の城沼にさくらを見に行きました。
陽気も暑いくらいでさくらは五分咲きほどでした。
川にはこいのぼりも泳ぎ最高の演出を味わってきました。
帰り道、足利生涯学習センターの「こどもクラブ」へ立ち寄りました。
パソコン活動のイラスト作品をお届けするためです。
「季節の風」と称して毎月、五点ほどお届けしています。
今回も喜んで戴きました。