マトリョーシカの部屋

生活を楽しもう!

褒めて伸ばす

2011-06-17 | 日々のつぶやき


今日は朝からぬり絵をしています


これはゆうさんの英語の教材です


先生から、色を塗って切り抜いてきて下さいと言われ、最近毎朝せっせとやっています



ひとつひとつ色を塗ってから切り抜いて、それから裏にその単語のスペルを貼り付けます

そして、みんな同じものを持っているので、無くさないように全部名前をつけます


量が多いせいか、これがなかなかくたびれる作業。。。




名前つけは以前紹介したポンピタおなまえスタンプが大活躍
インクを入れるのが面倒になったので、別に油性のスタンプ台を買ってポンポン押しています








色を塗りだすと、何だか凝りだしてしまい



飛行機をANAにしてみました






こんな風に、いろいろ考えながら色塗りしているので

ぜんぜん進みません。。。










ゆうさんが英会話教室に通いだして、2年と4ヶ月が経ちました


3歳になってからは1人でレッスンに行くようになり、今はすっかり同じクラスのお友達と楽しくやっています




英会話をやっていてよかったなと思うことはたくさんありますが
私が一番が役に立っているのが「誉め言葉」がとても多いこと

日本語と比べると、英語ははるかにたくさんの誉め言葉があります




日本語だと

すごい
えらい
上手
おりこうさん
よくやった

だいたいこんな言葉しか思いつきません




英語だと

Good job
Good boy(girl)
You did it
Great
Perfect
Superb
Terrific
Wonderful
Fantastic
Excellent
Outstanding

などなど・・・
まだまだたくさんあります



日本語の誉め言葉+英語も加えれば、かなりたくさんの言葉で誉めることができます



普段は「すごいねーー!」「上手だね!!」も、よく使いますが

上手に工作や絵が描けたりすると「wonderful!」と、ちょっと大げさに誉めたりします



上手にご挨拶ができたときは「Good job!!」と親指を立て
お友達に良いことをしたときは「Good bo~y」と頭をなでなでしたり・・・





ゆうさんは誉められると、それはそれは満足そうな顔をします








私のボキャブラリーが少ないので、英語も使いながらたくさん誉めていこうと思います








                   ↑ ↑ ↑
              ポチッと応援よろしくお願いします