おはようございます。
寒い中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は本日週休日。
そして、来週以降月曜日と水曜日も休みに。![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/hdeco/hdeco048.gif)
1月中ですが。
今月は週休4日になりました。
コロナの影響で私の街は「まん延防止等重点措置地域」に指定。
県の集中対策で在宅勤務に。
といいたいところですが、わが社は年休の取得で休めと。
本来なら腹を立てるところですが、私は了解。
3月までに20日の有給休暇がある。
現役の方は不平を述べる者も。
会社が県の対策に従うのは理解できますが、在宅勤務ではなく年休の取得で対応・・・
正直、違うような。
現役の方は2月以降も「まん延防止等重点措置地域」の継続になると大変でしょう。
出勤者を半分にするための苦肉の策?
広い意味での2回目の在宅勤務?
今回は有給休暇につき外出自由。
これが魅力的です。![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/hdeco/hdeco021.gif)
畑にも行けるし、ハローワークにも。
4月以降の第三の人生に向けて仕事先を探さねば。
この歳になると介護職、警備か交通整理くらいしか・・・
寒い中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は本日週休日。
そして、来週以降月曜日と水曜日も休みに。
![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/hdeco/hdeco048.gif)
1月中ですが。
今月は週休4日になりました。
コロナの影響で私の街は「まん延防止等重点措置地域」に指定。
県の集中対策で在宅勤務に。
といいたいところですが、わが社は年休の取得で休めと。
本来なら腹を立てるところですが、私は了解。
3月までに20日の有給休暇がある。
現役の方は不平を述べる者も。
会社が県の対策に従うのは理解できますが、在宅勤務ではなく年休の取得で対応・・・
正直、違うような。
現役の方は2月以降も「まん延防止等重点措置地域」の継続になると大変でしょう。
出勤者を半分にするための苦肉の策?
広い意味での2回目の在宅勤務?
今回は有給休暇につき外出自由。
これが魅力的です。
![](https://webryblog.biglobe.ne.jp/images/manage/emoji/hdeco/hdeco021.gif)
畑にも行けるし、ハローワークにも。
4月以降の第三の人生に向けて仕事先を探さねば。
この歳になると介護職、警備か交通整理くらいしか・・・