マイクロフォーサーズでいこう!

野鳥専用のG9と普段使いのGF10で撮影した画像を紹介しています。

G8っつう手もあったか。

2021-06-22 16:00:43 | カメラの話題
ここのところ、GX8の後釜を物色していまして、Z50が最右翼と考えていたのですが、「ちょっと待てよ。G8を買い戻すっつう手もあるんじゃない?」と思い始めました。

AF性能が抜きんでているらしいα6400も候補に挙げているのですが、いずれにしてもフォーマットの変更は多額の投資を伴います。APS-C機を手に入れるんだったら、野鳥撮影も試してみたいし、そう考えると、最初の投資だけで済みそうにありません。

ところで、なぜZ50が最右翼かというと、キットレンズの評判がすこぶる高いことと、実際に店頭で握ってみて、そのサイズ感と軽さに惚れてしまったからです。
ファインダーも屋外で使ってみないと判断できませんが、OVFに負けないくらい見やすいらしい。

E-M1mark3も握ってみましたが、サイズ感はいいものの、ずっしり重たかった。重いカメラはG9があるので2台も必要ありません。
買うとしたらコスト優先でMark2のほうになりますが、この重さでは、サブとしてショルダーバックに入れておいて、さっと取り出して撮影、いう感じにはなれません。

鳥を撮るならソニーだけど、カメラとしてはZ50の方が好きだな。。

と思いを巡らせていたところ、そう言えば、G8って結構手にしっくりきてたよな。G9を持ったとき、「うわっ、ごつっ」って思ったよな、と当時の感触を思い出しました。
数値上のサイズを確認してみたら、Z50とそれほど変わりません。ちょっと重たいかな、というくらい。

野鳥撮影には多少AFに難があったけど、G9のバッテリーが切れてしまったときに臨時的に使う程度なら十分な性能だし、高感度のノイズも、いい現像ソフト使えば何とかできそうだし、G8に気持ちがぐっと傾いてきました。

一眼って、なんでレンズも揃えないといけないんでしょね(笑)

2021-06-15 10:21:39 | カメラの話題
今、ニコンのZ50に興味があります。

でも私はマイクロフォーサーズでシステムを組んでいて、パナライカの100-400mmを筆頭に、持っている4本のレンズは全てマイクロフォーサーズです。
だからZ50だけを買っても使い物にならない訳で、レンズも揃えなくちゃいけない。

ダブルズームの評判がいいことは知っています。普通の方はダブルズームで事足りるでしょう。
でも私は野鳥撮影がメインなので、野鳥撮影にもこのカメラを使ってみたい。

となると、望遠端250mmでは全然足りないんですよね。。
300mmで1.4倍のテレコン付けてどうにかという感じ。いや、現状で換算800mmまでいけるから、できれば900mmは欲しいな。。

と考えてしまうと、やっぱ今の俺には無理だな。。という結論に至ります。
換算800mm以上狙える安いレンズないかな。。

G9で撮影した鳥さんです。




GX8は手放しちゃいかんね。

2021-06-03 17:20:23 | カメラの話題
ここで何度も書いてますが、私のメインのカメラはパナソニックのG9です。
このカメラには100-400mmという、焦点距離にしては小型だけど、そこそこの大きさと重さがあるレンズを装着しているので、できれば付けたり外したりしたくありません。

そんな訳で、ショルダーバックにはいつも、12-60mm(安いほうの)を装着したGX8を忍ばせています。スクエアシェイプのカメラとしては大きいと言われていますし、私もそう思いますが、意外とカバンにすっぽり収まります。樹木を撮るのが好きなので、野鳥を撮る合間に、さっとバックから取り出して使っています。

大きさとしてはGX7系くらいが好みなんですけど、あれはファインダーが全然ダメ。オリンパスのOM-Dくらい見やすいファインダーを付けてくれたら、すぐにでも欲しいくらいなのに、パナソニックはこの程度でいいと思っているらしく、Mark3もG100も同じようなファインダーを付けてリリースしてきました。

後継機に期待できないとなると、GX8を愛用するしかないですよね。
私は、ミラーレスなのに、フィルム一眼のオマージュのようなデザインが好きではないので、いくらファインダーが良くてもOM-Dは敬遠してしまいます。
その意味では、PEN-Fが「どストライク」なのですが、あれは中古でも高値の花(笑)。10万円はさすがにインフレでしょ。残念ながら、収集家の取引相場になってしまいました。