博単者[HAKATANMON]

博多での単身赴任サラリーマンの日常と壱岐高校野球部を応援するブログです。

W邸新築工事上棟式

2011-11-13 12:14:01 | Weblog
W邸新築工事上棟式
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W邸新築工事現場、上棟式

2011-11-12 18:00:00 | Weblog
大屋根の瓦葺きもほとんど完成に近づいています。

今日は、上棟式の運びとなりました。
施主長男、次男、大工棟梁、左官棟梁と大屋根の上で祭事の後、恒例の餅まきです。

その後は、板の間ですが、新築中の座敷で宴会が始まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W邸新築工事本日は上棟式

2011-11-12 10:14:54 | Weblog
と言うことで、宿直勤務を終え壱岐に帰るために、ただ今博多ベイサイドプレイスで出発待ち中です。

この週末天気もいいらしく、壱岐・対馬へ向かう観光客も大勢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観ました「マネーボール」

2011-11-11 15:47:51 | Weblog
ウ~ン、って感じ。

大リーグ実在のGMがチーム再建のためにそれまでの野球の常識を覆す理論(統計学的)を用いて奮闘するストーリー。
ブラピが演じるGMはドラフト1位で大リーグに入団したけど結果が出ずにスカウトに転身した過去を持つ、選手を分析するパートナーとのやりとりは面白いが野球というよりチーム経営的な色が濃い作品?

監督はもちろんスタッフとの一体感がなくてはチームを勝利に導くことは困難なんでは?と疑問符。

〔評価ポイント70点〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェットフォイルで壱岐を出発

2011-11-08 17:17:18 | Weblog
暦の上では今日は立冬、気温は平年より暖かいんですが、空はどんよりと曇りいかにも冬空って感じです、博多に到着する頃は完全に日が暮れそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W邸新築工事現場16日目

2011-11-08 17:12:29 | Weblog
このところの天候不順の影響で作業も思ったより進んでないらしい、しかし2階大屋根には左官職人さんが瓦を葺いてありました。

1階部分は玄関に屋根がかかり、座敷和室前の軒にも大きな一本ものの材料が渡り化粧の垂木が取り付けられています。



外壁部分には土壁を採用とのことで、その基礎となる竹を編んだ「こまい:木舞」が組み込まれています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あがってナンボ、トホホ

2011-11-07 21:01:46 | Weblog
今日の福岡は10月上旬ぐらいの暖かい絶好のコンディションの中、9月末の台風接近の別府への一泊ゴルフツアー(会社の同僚達とのゴルフ合宿)以来になるラウンドでした。

シフト制勤務のため空いた時間を使って打ちっぱなしにいっていたんですがなかなか上達もしないですね。

本日のコースは、小郡カンツリー倶楽部、博多駅から車で40分くらいで到着しました。

7、8年前に2回ほどラウンドしていましたが2回共に101のスコアでしたので、今回は練習も積んでいる事だし、必ず100は切れる、願わくば90台前半と淡い期待をしてのラウンドが始まりました。

前半を終えて47とまあまあだったんで後半頑張れば目標に近づけると頑張ったんですが、なかなか広いフェアウェイでボールを打てず、ラフからラフ、林から林とトラブル続き、とうとう最終コースはOB連発となり後半終わってみれば58、トータル105となってしまいました。

これに懲りずいつかは、芥屋カントリー倶楽部で90を切るという無謀な目標を立てています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観ました「ゴーストライター」

2011-11-06 19:24:04 | Weblog
KBCテレビのアサですで、オスギが大絶賛していた作品だったんで、観てみたいと思っていました。

今朝は宿直勤務明けで、天神は雨。
ソラリアシネマも今月末で閉館ということでいってみました。

ストーリーはネタばれになりますんでここではふれませんが、「名匠ポランスキーがサスペンスフルに描く、現代最高峰のエンターテイメント!」というだけあって、今まで自分が考えた事がなかった発想だったんで面白かったです。

私的評価ポイント80点

ゴーストライター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯バレー 今日開幕 タブレット端末も活躍

2011-11-04 08:55:57 | Weblog
アナリスト(相手チームを分析し戦術等をサポートする仕事)の渡辺啓太に注目

ほかにも色んな情報が入っているんでしょうが、試合中にアナリストが情報を収集してリアルタイムに戦術に反映するようです。

少し前の試合で真鍋監督が試合中タブレット端末を持っていたのに気付いていましたが、こんな風に使われていたんですね。

ワールドカップオフィシャルサイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本縦断 こころの旅

2011-11-04 08:24:00 | Weblog
火野正平さんが全国を自転車でまわり、視聴者から寄せられた思い出の心の風景の地を訪れるほのぼのとした紀行番組です。

秋の旅が再開され、今週は福岡の地に入りました。
これから、佐賀、長崎、熊本、鹿児島を巡る旅の予定です、懐かしい町並み等が見れるかも知れません。

こころの旅ガイド
■こんな番組
みなさんのお手紙に書かれた「こころの風景」を求めて、俳優の火野正平さんが、自転車で日本列島を縦断します。
旅の目的地は、お手紙につづられた場所です。手紙と地図をたずさえて、送り主の思いに寄り添いながら旅をします。
■秋の旅
春の旅は京都をスタートし、北海道まで40日間旅しました。
秋の旅は、10週間かけて兵庫から鹿児島を目指します。
一年目は、春と秋の二回にわけて20週、合計80日間旅する予定です。
■放送予定
9月26日(月)~12月16日(金)
■チャンネル
BSプレミアム
■放送時間
あさ 7:45-7:55 (朝版) 毎週 月~金
11:30-11:40 (再) 毎週 月~金
よる 19:00-19:29 毎週 火~金
■「あさ」と「よる」の違いは
「よる」は、「あさ」の再放送ではありませんのでご注意ください。
毎日の旅をじっくり楽しみたい方は、(火)~(金)の「よる」29分でたっぷり旅をお楽しみください。
お忙しい方は、「あさ」10分で、一日の旅をコンパクトにお楽しみいただけます。
■「月曜朝版」
その週の旅をひとあしお先にお見せするとともに、みなさんからお寄せいただいた「こころの風景」をご紹介します。
1週目の京都から10週目の北海道まで、その週に旅するエリアの風景を中心にご紹介していく予定です。

番組の情報を詳しく知りたい方はNHKホームページをご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする