今日の休みは前々からネットで買っていたETCを取り付けた
それから、堺の100円高速でテスト、無事、料金所を通過で取り付け完了
通勤用の原チャ、たぶんマフラーの取り付けの辺りから排気もれ?
日に日にマフラー音が「ビ~ン」やかましくなってきたんでチェック
案の定、取り付けナットがゆるんでて、増し締めしてテスト、
「ビ~ン」が「ビ~ン」とだいぶ静かになってテスト完了
休みといえども、あれもせんならんし、これもせんならんと忙し忙し

今日の休みは前々からネットで買っていたETCを取り付けた
それから、堺の100円高速でテスト、無事、料金所を通過で取り付け完了
通勤用の原チャ、たぶんマフラーの取り付けの辺りから排気もれ?
日に日にマフラー音が「ビ~ン」やかましくなってきたんでチェック
案の定、取り付けナットがゆるんでて、増し締めしてテスト、
「ビ~ン」が「ビ~ン」とだいぶ静かになってテスト完了
休みといえども、あれもせんならんし、これもせんならんと忙し忙し
ウォシュレットで用を足してボタンを押してんけど、どうもズレてんねなー、
そこで軽くお尻をうかして自分で的に来るようにしててん
気がついたら便座がビチョビチョやん
ちゃんとトイレットペーパーで綺麗にしたで
って何の話や
酸っぱくなったキムチ、みんなどうしてる?
と言うわけで、少し、ほろ酔い気分も手伝って、なんぞええ方法はないかと実験した
まず、小皿を3枚用意して、それぞれに箸で一つまみづつキムチを用意します
そして、それぞれに、目の前にあった調味料を適当に加えよくまぜます
写真に撮ろと思ったんやけど、「グロ注意!」になりそうなんでやめました
① キムチにマヨネーズをかけました
② キムチにとんかつソースをかけました
③ キムチにピエトロドレッシングをかけました
さーどれが酸っぱさがとれて美味しかったでしょうか?
美味しかったというよりも食べれた順に①③②でした