![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9e/d40d4327ded5dfda7483893899f804c8.jpg)
一番気になったホウオウ 火の鳥かと思った。
嵐山公園内にあるのだけど、入り方間違えて迷路のような地域に入り込みグルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a5/43af7562bfbfaf7f3ea5e1445808606c.jpg)
西京極総合運動公園内にあり、入口が正解ならばすぐわかるが
地図の見方を間違えていたので、ここでもグルグル回りました。
土地勘のない場所だとありがち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ed/6fdb9bbbf8626da3f6139ad649a2cd90.jpg)
梅小路公園内で、比較的見つけやすい方だけど
イベントのブースだらけで、見逃しやすい状況だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/7aa8dd412ee0aeef690c2c7dd4ed673a.jpg)
円山公園のひょうたん池の近く。ファーストフードのお店の横あたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/aef9b631af4e636e71eda584436ec211.jpg)
岡崎公園の冷泉通り側の西尾八つ橋平安神宮店の近く
ちなみに抹茶ソフトがおいしかった。
私が、一番苦労したのは、ヒノアラシ、ヒヒダルマ。地図の拡大のサイズによっては「ぎおん為治郎うどん」とだけあり、うどん屋?で、悩み苦しみました。
先に、京都学生祭典マンホを偶然みつけ…
西尾八ツ橋が、読み取れていたら、もっと楽だったでしょう。
円山公園もバイクを停める場所で少し苦労しました。
坂道だったので、少し離れた場所に停めて歩きました。
近くにいてもバイクが停めらず、結果的にグルグルして苦労する事がけっこうあります。
岡崎公園は、私もうどん屋を目印にしてましたが
ソフトに気を取られて、結果的にすぐに見つかりました ^m^
地図のワナですよね。
距離感とか方角とか、土地勘のない場所ではイメージが大きく異なる事があり
イメージが違うと勘違いしたまま探して、苦労してみつけてみると、
こっちから入ればすぐだったのか~と愕然とする。
マンホール収集ではよくあります。