


正統派の「旧函館区公会堂」モチーフシリーズ
五稜郭と組み合わせたデザインが秀逸。
ホウロウ製なのか、普通のカラーマンホールと質感が違います。
退色にも強そうですが、欠けやすいのではないかという心配もある。



『ハリストス正教会』モチーフバージョン


函館といえば、やっぱりイカソーメンだよね~
マンホールカードはこちらを採用したようです。


旧戸井町はタコかな。けっこう好き。

これは函館だけでなく、周辺の町と共同かな?



道内で時々見かけたデザインと、地味に北海道バージョン。
ミニタイプは何だろう?
過去に収集したものは、カラー版が少ないのだけど
函館はわりとキレイな状態で撮れてました。
北海道は平成の大合併が少なかったのか、市町村の数が多くてどう整理するか迷っていたけど
いくつかのブロックに分けてまとめる予定。
かなりボリュームがあるので、気が向いたところからボチボチと。
でも、タコ2枚目、空気中だから、水生人のように逆にシュノーケルかと思ったら
タコ1枚目も、海中なのに、普通にシュノーケルなんて!
イメージキャラなんでしょうが、うぅ・・・エラ呼吸は?
最後のは、広い地域と言うことで、もしかと思えば、北海道ガスでした!
旭川、帯広、釧路などを除く、広域で設置されているはず。ちなみに、CMキャラは、ジャンプの高梨沙羅さんです。
じつはこのテのキャラモノが、けっこう好き。
北海道ガスか~なんか見た事あるマークだけど、思い出せなかった。
沙羅ちゃんね~昔のままの方が良かったのに、整形しすぎ。
最近TV見ていても、そっちが気になって入って来ない事が多くなりました。
今日市川市のニューバージョンコンプしてきました。
それと北海道の整理していて、浜中町がスゴイ。
ルパン三世なんだけど、ちゃんと鋳造版みたいなんですよ。
う~北海道か~
浜中町の「ルパン三世通り」では、全5種類がそろいそう。峰不二子が、TV版第1シリーズの茶色のクルクル髪が、嬉しいです。
有名なのは、第2・第3シリーズで、増山江威子さんが声をあてている濃茶の髪でベタに塗られているのですが…
やっぱり、第1シリーズ! 特にエンディングで、バイクに乗った不二子が、好きです♪
それを見る為に、ルパンを観たと言っても、過言ではありません。でも、北海道は遠いです^^
ちなみに、峰不二子は、浜中町出身です。
未だに設置されておらず、展示のみでした。
現在新作のマンホールカードは1種類ですが、
いずれ全柄カードにする予定みたいです。
そしてモノクロバージョンは、新規工事から順繰りにという事で
設置場所を探すのが難易度高めですが、たまたま2種見つけ、
となればと3種目を探しに行きビンゴ!
まだ学会サイトにも掲載がないので、投稿すべきか迷い中。
ルパン好きなんですね。私はたまにTVアニメで見るくらいで
じつはよく知らない。
でもマンホールはGetしたい。北海道でなければ…
霧多布湿原は好きなんですが、釧路INでないと遠いですね~