![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/0b9adf86d38980ac456cc410da462c35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/1c/9f7cbe1112197c1b7d661d3ed8ba79f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/b386104c8352479f452d2a736e9838d6.jpg)
≪多摩市・ラスカルコラボ≫
同じ絵柄で、色を入れる場所を変えて春、秋バージョン。
おもしろいアイデアですね。
3枚目は1点だけの設置で、少し離れた場所にあり1回目は見つけられず
場所を確認してから、リトライで見つけられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/67/260a70f5b06dc1011d1f1b14a32b548b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5b/641f6bc11136bb0516d8e769cfef747a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e7/746bf5a6aea8f91914e58f9753aa4bdf.jpg)
≪多摩市・キティコラボ≫
こちらも同じ絵柄の色違いバージョン。数カ所に設置されている。
自転車バージョン設置はは1点のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3f/d98b454f9d93c057fc4db5d8c418a148.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/df/8d34e75eb4ae35dc9ff838f6e7164554.jpg)
かなり込み入った絵柄だけど、ものすごくうまく整理されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/de/0612759f02f00682624f633e59ea023d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5b/63706b5b4fcfcd8dc22f80fc187fcd0f.jpg)
文字が入ってないけど、雨水用かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/de208273c21147cfc9654500a1bb49f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/78c4f99b7038050ee1bc47128b520afa.jpg)
汎用版に傘とトイレのミニマークという組合せは珍しいですね。
なんか意外とカワイイ。
配色を変えるだけで、季節などまで変化させる、カラー版のお手本です!
サケも、富士山や卵、水面だけでなく水中の流れまで表す、とても整理されたデザインですね♪
傘とトイレマークを入れるだけで、汎用版がいい感じになる魔法^^ 蓋学会には、その後の新しそうな日付で「雨水」「汚水」「雨」が投稿されてましたが、可愛いマークは止めたのかなぁ~
それともPCの緊急対策かな?
どちらも市のサイトに地図がありました。
ラスカルは、ちょうど人がいたので見逃しました。
少し遠いけど、まあ歩けなくもなさそうです。
キティは1カ所に固まって3つある所だけ収集しました。
余裕があれば全部回って、ベストな状態を探すところですが
まあ、それほど悪くないので、他を優先しました。
色使いで季節を分けるアイデアはいいですよね。
1点の型で2パターンと、コスパもいいし。
サケのマンホールは、密度が高いわりにスッキリしていて
かなり素晴らしいデザインですね。
小さなマークで汎用版をうまく活かしたデザインも秀逸。
全体的にグレードが高いですよね。
個人的にはサケとラスカルが好きです。
文字版もありましたが、わりと年季が入っていたので、
順番は文字→マークのような印象です。