中国では、北京ダックも食べました!
北京に住んでいる方が選んでくれたレストランで食べましたが、
非常においしかったです
ツアーなどで紹介されている某有名店は
小麦粉の皮が厚いので、あまり好きではありません。
しかし、このレストラン(「鴨子王」長富宮ホテルの近くにあります)の皮は
薄くておいしかったですね~。
ぜひ次回も行きたいと思っています
北京に住んでいる方が選んでくれたレストランで食べましたが、
非常においしかったです
ツアーなどで紹介されている某有名店は
小麦粉の皮が厚いので、あまり好きではありません。
しかし、このレストラン(「鴨子王」長富宮ホテルの近くにあります)の皮は
薄くておいしかったですね~。
ぜひ次回も行きたいと思っています
中国には、毎年行っています。
今年は10月に行きました。
これは、そのときに食べた四川料理の一品です。
私が注文したわけではないので、名前は分かりませんが、
・・・非常に目を楽しませてくれた一品でした
味は・・・辛かったです。見た目ほどではなかったですが、
最後のほうは、舌がしびれてきました。
中国では、四川料理よりもさらに辛い湖南料理があって、
その辛さは”しびれるようだ”ということですが、
四川の辛さでもう十分です
今年は10月に行きました。
これは、そのときに食べた四川料理の一品です。
私が注文したわけではないので、名前は分かりませんが、
・・・非常に目を楽しませてくれた一品でした
味は・・・辛かったです。見た目ほどではなかったですが、
最後のほうは、舌がしびれてきました。
中国では、四川料理よりもさらに辛い湖南料理があって、
その辛さは”しびれるようだ”ということですが、
四川の辛さでもう十分です
またまたインドネシアの雑貨です。
緑の筒状の入れ物には、珈琲が入っていて、
花柄の絵が描いてある入れ物には、お茶が入っています。
手前はスコーン状のお香とオイルとキャンドルですね。
買い物好きの私は、買っているだけで楽しくなってしまいます
緑の筒状の入れ物には、珈琲が入っていて、
花柄の絵が描いてある入れ物には、お茶が入っています。
手前はスコーン状のお香とオイルとキャンドルですね。
買い物好きの私は、買っているだけで楽しくなってしまいます