お買い物っ!お買い物っ!
琉球ガラス村というところでの、お買い物。
まずはグラス。自分用です
またもやグラス。これも自分用です
ただし、色違いのものを、
祖母と母にプレゼントしましたよ
シーサーです。
卓上用のつもりで・・・(PCの上に置いています)。
シーサーです。
定位置は、家の中心にしました。
さて、お昼は、
沖縄そばセットにしました。
まずはジュースで乾杯!
ぼりゅーむたっぷり。
・・・また完食できませんでした
全部、とってもおいしかったのですが・・・
サービスで、
自家製のゴーヤゼリーも出してくださいました。
おいしかったです!
そして、私にとっては最後の見学地である、首里城へ。
「守礼門」
「久慶門」
「正殿」
「南殿」
「北殿」
首里城から市内を一望。
まだまだいっぱい撮りましたが、あとは割愛。
ここで私は一行(?)と別れ、
「首里」駅からゆいレールに乗って、空港に向かいました。
那覇空港駅に到着です。
改札には見事なステンドグラスです。
やっぱりハイビスカスは赤かしら???
そして、駅にも、ちゃんとシーサー。
これが、日本最西端の駅「那覇空港」駅。
こうして沖縄旅行は終わりました。
最近、家では、沖縄で購入してきた
↓↓↓を聴いています。癒されます~♪
琉球ガラス村というところでの、お買い物。
まずはグラス。自分用です
またもやグラス。これも自分用です
ただし、色違いのものを、
祖母と母にプレゼントしましたよ
シーサーです。
卓上用のつもりで・・・(PCの上に置いています)。
シーサーです。
定位置は、家の中心にしました。
さて、お昼は、
沖縄そばセットにしました。
まずはジュースで乾杯!
ぼりゅーむたっぷり。
・・・また完食できませんでした
全部、とってもおいしかったのですが・・・
サービスで、
自家製のゴーヤゼリーも出してくださいました。
おいしかったです!
そして、私にとっては最後の見学地である、首里城へ。
「守礼門」
「久慶門」
「正殿」
「南殿」
「北殿」
首里城から市内を一望。
まだまだいっぱい撮りましたが、あとは割愛。
ここで私は一行(?)と別れ、
「首里」駅からゆいレールに乗って、空港に向かいました。
那覇空港駅に到着です。
改札には見事なステンドグラスです。
やっぱりハイビスカスは赤かしら???
そして、駅にも、ちゃんとシーサー。
これが、日本最西端の駅「那覇空港」駅。
こうして沖縄旅行は終わりました。
最近、家では、沖縄で購入してきた
↓↓↓を聴いています。癒されます~♪
水族館は是非行ってみたいですね。
駅のシーサーが、ツバメの巣に入っているみたいでプリチーね
次は離島も目指してください~。
一段と海が美しいですよ
離島の海・・・ぜひみたいですわ~
けふさんはどこに行ったのかしら。
今度お話を聞かせてね!
♪mitonaprilさん
そう言っていただけると嬉しいです。
初めての沖縄でしたが、
すっかりはまってしまいそうです。