![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/67/1c77c91927fafd51d03563faa0bbd893.jpg)
なにげに忙しい日々が続いています。
試験の出願に
卒論提出、
そしてもうじき後期試験。
来年の時間割調整に
シラバス作成も
私の担当ではありませんが
この時期のお仕事。
学生&先生の出入りも激しいし、
自分でやることも今までで一番多いし、
一日があっという間に過ぎていきますよ~。
皆さん忙しそうにしているので、
さすがに現場では言えませんが、
一つ新しいことを学び、
一つ新しいことを経験するたびに
わくわく☆うきうき☆
ミスをしないように慎重にはなりますが、
…楽しいです(^^)
そして卒論を出していく学生をみると、
卒業&進学or就職は嬉しいけど
もうすぐ顔を見られなくなるわけですから、
一抹の淋しさが………
そうして
来年四月には平成生まれが
入学してくるのです…!
試験の出願に
卒論提出、
そしてもうじき後期試験。
来年の時間割調整に
シラバス作成も
私の担当ではありませんが
この時期のお仕事。
学生&先生の出入りも激しいし、
自分でやることも今までで一番多いし、
一日があっという間に過ぎていきますよ~。
皆さん忙しそうにしているので、
さすがに現場では言えませんが、
一つ新しいことを学び、
一つ新しいことを経験するたびに
わくわく☆うきうき☆
ミスをしないように慎重にはなりますが、
…楽しいです(^^)
そして卒論を出していく学生をみると、
卒業&進学or就職は嬉しいけど
もうすぐ顔を見られなくなるわけですから、
一抹の淋しさが………
そうして
来年四月には平成生まれが
入学してくるのです…!
年号が違うと、時代の差を感じそうですね~
さすがに、会社にはまだいないですけど、あと数年したら
そうですね!
80年代生まれの同僚が出来たときも
かなりどきどきしましたが、
平成生まれとなると・・・。
そして、すぐ2000年生まれが増えますよ~
さすがに、時間が流れるのは早い、
と思った出来事でした!