さくらんのDias de Pasion

いつもテーマはmake me & my loved ones happy!素敵なマダム&ママンを目指し精進します

軽い愚痴

2008-03-11 23:48:01 | お仕事
明日は入試、
5時起き、6時前の電車に乗って
7時には業務開始なのに
今、電車に乗り込んだところです。

毎日終バス、或はタクシー&終電ペースだけど
入試じゃないから手伝ってもらえない
というのが
イマイチ納得できんなぁ~

ファントム

2008-03-11 00:55:26 | 演劇&ミュージカル
先日、青山劇場で見てきました~

いや~、よかったです!
本当にとってもよかったです!
感動しました!
涙ほろりです!

アンドリュー ロイド ウェバーの
ドラマチックなオペラ座の怪人とは
ひと味もふた味も違い
どこか内面をえぐられるような
心の美しさや醜さについて
直截切り込んでくる作品でした。

自分で自分の心をコントロール出来なかった登場人物たちが
悔恨に苦しみ
傷つきながら
それでも人を愛そうとしている姿に
心を動かされました。

最後もいいのですよ。
ネタばれになるから
詳しく書けませんが。

一階はほとんどの人が
スタンディングオベーション。
翌日が千秋楽だったのですね。
納得の”熱さ”でした。

テイキング・ライブス

2008-03-10 00:16:11 | 映画&ときどきドラマ
テレビで見ました~

アンジー、大好きです(^o^)v
17歳のカルテ
を見て以来、大ファンです。
ブラット・ピットとのカップルも素敵!
女優業も
母親業も
それから国連の仕事も
全力で取り組んでいるところが
かっこいい。
そんな彼女が同世代というのは
本当に嬉しい(^^)
年々素敵になっていくアンジー、
まぶしいです(^O^)

ストーリーは二転三転
最後まで目が離せませんでした~
クライマックスは怖くて怖くて
正視できない感じでした~
怖いお話は嫌いなので
アンジーの映画じゃなかったら
見ていられなかったかも!
働く女性を演じるアンジーは
やっぱりかっこいい。
かっこいいけど
女らしさもたっぷりなのは
……ぜひぜひ真似したいものです~

春用ストール

2008-03-08 23:54:46 | お気に入り&おすすめ
春、いろいろ区切りの季節ですよね~

社会人になってからは
学生時代のように
”卒業”はないけれど
退職者を見送ったり
自分が異動したり
そんなことが
メリハリになりますよね~

異動の内示は
自分が異動してもしなくても
気になりますので
内示が出るのを
今か今かと思っているわけです。

異動してもしなくても
新しい自分になりたいな
と思って
持ち物も整理!

ストールも新しい、春色気に交換です!
オレンジにしようと思ったのですが
手持ちの赤いトレンチやベージュのトレンチ、
ブルーのスプリングコートとの相性を考え
薄ピンクにしてみました。

早速明日、初使い!

ランコムのグロス

2008-03-03 23:52:27 | お気に入り&おすすめ
ようやく使い始められます。
化粧品の賞味期限は
2年、というものが多いらしいですが
そうしたら…すでに賞味期限切れだf^_^;

なぜ使えなかったのは
例の如く
勿体ない病です~

これで買わない系だったら
節約できるのですが
私は
買ったのに使えない系
だから
節約どころか散財ね~


使うようにしたのは
新しいグロスが手に入ったから
という
……やっぱり散財系の理由です。

でも一塗りで
ジューシーな香りが漂い
一気にリラックス!
渇きを感じたら
直ぐさま付け直し!
慌ただしい日でしたが
どこかハッピー気分でした~

クローサー

2008-03-02 23:14:49 | 映画&ときどきドラマ
香港映画、好きなのですよね~

そんなわけで
ケーブルテレビで
クローサー(2002香港=米)見ました。
スーチーとヴィッキーチャオが姉妹で
カレンモクがそれを追い掛ける刑事さん。

スーチー、色っぽい!
ヴィッキーもさすがの可愛さなのですが
一つ同じ画面に二人が並ぶと
ついついスーチーを追ってしまいます。
ジャッキー、最後はかっこよくなりますけれど。

カレンモクは
じわじわ~っと
その世界に引き込んでくれる感じですね!

どっかで見た…と思って
しばらくして
”あ、ソンスンホン!

女優陣が大活躍、でした。

矢車草

2008-03-02 21:04:04 | お花
お花屋さんのお花の種類は
本当に増えましたね!
どれにしよう?
と悩んでしまいます~

桃の節句前で
桃のお花を買っていく人が多かったですねー。


私は”矢車草”にしました~
見ていて落ち着く
深~い深い青紫色、ですね♪

それでもボクはやっていない

2008-03-01 23:59:51 | 映画&ときどきドラマ
周防監督の
”それでも僕はやっていない”
見ました。
やっと見られました。

いろいろと考えさせられる
深い深い作品でした。
知らなかった世界を垣間見ることも出来ました。

知らないままではいけませんね。

主人公役の加瀬さんの顔付きが
最初と最後では
全然違う…
まるでドキュメンタリーみたいでした。

監督、すばらしい映画をありがとうございました。
でもインターバルは
もっともっと短くしてください。