栗の木蔭にて思うこと

訪問専業「くりす鍼灸マッサージ院」

吸玉(すいだま)

2012-06-25 08:04:27 | 鍼灸と思想


吸玉はエステサロンでは‘カッピング’といわれていますね。

当院では鍼灸と併用することが多く、

湿気で体が重だるい時、打撲で体が痛い時や筋肉痛などに使用します。


「跡が残ると聞いたことがある」というご質問が多いのでお答えします。

・人によっては内出血したような跡が数日~1週間程度残りますが、必ず消えます。

・施術直後から、全く跡が残らない方もいます。


「自分はこの2つのどちらだろう?」とお考えの方、

・舌を診て舌に紫色の斑点がある、もしくは舌全体が紫色の方は

 紫色の跡が数日~2週間程度残り易い傾向にあります。

・舌苔(したごけ)がべったりと多い方は、

 ピンク色の跡が数時間程度残り易い傾向にあります。


※以上は私の臨床経験からの個人的な意見です。
 
 個人差もありますので当てはまらない場合もあります、御了承ください。


「バイクで転倒した」「スポーツで打ち身が絶えない」

というような打撲の場合は早期であるほど効果が高いです。

ケガをしたらすぐに鍼灸院を訪れてみてくださいね。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿