栗の木蔭にて思うこと

訪問専業「くりす鍼灸マッサージ院」

空心菜

2009-04-18 10:14:38 | 日常のこと
空心菜。
私はこの野菜を最近読んだ本で初めて知りましたが
効能が「清熱解毒」「涼血利尿」体内にこもった熱を収め、解毒して利尿する。
という働きがあるようで、しかも癌細胞の分裂を抑制する作用があるとも言われている。

「これは一度食べてみないと。」と思いつつも、今まで目にしたことが無いのでどこに売ってあるかな?と思っていたら近所の大手スーパーで売っていた。
袋には「空心菜の新芽」と書かれている。
新芽というからには本来はもっと大きく育ったものが一般的な空心菜かな?
と思いつつ買ってみた。

家に帰ってよく見ると、袋の裏には「そのままサラダで。お肉や他の野菜と炒めてもおいしい」と調理例があったので、そのまま一口食べてみたら、
歯ざわりは水菜のようで、味は三つ葉の苦味と辛味をほとんど無くしたような味。
本では味は‘甘’と書かれているだけあって、野菜の自然の甘さがしっかりと味わえる。
私の体質にはとても合う野菜なので、時々買って食べたいな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿