![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/c646b77082ac89f58a3f8d940d5181d0.jpg?1642777340)
三木翆山 『鏡』
敬宮殿下が同窓会の時にリモートで、金糸の入った純白の振袖を召されたことが、話題になっているようです。どんな振袖なのかは、残念ながらまだ分かりませんが、さぞや良くお似合いになられていた事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/4b573f1d07f7ff34ff9972d328da4315.jpg?1642778629)
お正月は悠仁親王殿下が黒い羽織袴姿で仙洞仮御所に参内されましたが、それに引き続いての敬宮様の振袖のニュース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/b89cd2733848a2f5315c377d7a650ad7.jpg?1642829758)
栗原玉葉 『春宵』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/81/f0477cdbd23768c98d115eb60d853162.jpg?1642829979)
休職中ですが、やはりとても嬉しい思いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/81/4a4b3ebf007397c4b5dfe8e450c84443.jpg?1642778930)
上村松園 『春の野図』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/1afb6e310c5ad571df4ab24990adc69a.jpg?1642779148)
“純白の振袖„という言葉が出ていますが、こちらからその言葉を聞くと、白無垢の花嫁衣裳を思い起こします。恐らく白地に金糸の入った振袖でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/dcdc32f2b45c69cc115280228cfdc9a0.jpg?1642777867)
鏑木清方 『花ざかり』
シロガネの働いている工場では純白の振袖という言葉は聞いたことが有りません。白地というのが、一般です。白地の手振、振袖、付下、訪問着、四つ身とかそういう風な呼び方をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/17fa9cb144caf582f2d9ec8a37da2ca3.jpg?1642845936)
栗原玉葉 『福寿草』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/a5be2fb23db91c6a97e7aa637d186aad.jpg?1642845996)
白地の振袖を敬宮様がお召しになった姿を想像すると、最初は、皇后様がご成婚の時に召された白地に熨斗目柄の振袖を思い浮かべました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d1/28dd813ab42dfbf9256e2a85bbcae3d1.jpg?1642721147)
皇后様が白地の振袖をお召しになられたのは、この時だけだと記憶しておりますので、皇后様から譲られたこちらの振袖をお召しになって、同窓会に画面越しから出席されたのだろうかと思いました。“ママ振„という言葉も最近はありますし。しかし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/24/c5c0ddb61c07a32c8818387a54240b30.jpg?1642721168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a1/b0e1dd1ad98ab620799b08e1529b6c18.jpg?1642721183)
この振袖は十分華やかで美しいのですが、同窓会で着られるのは、いささか重いような柄と豪華さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/501ced0352f6ecdb800b674ddd98dc0e.jpg?1642830632)
伊藤小波 『秋の夜』
振袖には金糸も金箔も入っているのが、当たり前ですから、宮様がお召しになった振袖をアレコレと想像してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cb/f2c702310d0ed8f677c4f3a81a6d25ef.jpg?1642779505)
池田焦園 『秋の思い出』
こちらは某会社で作られた数々の白地の振袖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2b/a084e33672f9672ca6b16ac4874ff281.jpg?1642836442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/f4e0f5c32ef66b1542cf529814075019.jpg?1642836442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5a/086218b52cb68b3519c5e2dfc8267832.jpg?1642836442)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/3ec6e3c80ede16526a5699c50ce75229.jpg?1642719987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/6ba33165a8353b3c095d5ec16449d3ba.jpg?1642720007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/4aa7e456807890c02a2330d7b3b3e59e.jpg?1642720029)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5c/a7c98448cb7f88d0253cde070551407a.jpg?1642718059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/7d786dc14b3b3d3347bd097a6e3948ce.jpg?1642718060)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/dd/9c688c1a18b615bfedbb4c4baa44cb3f.jpg?1642718063)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c4/46ae4f665e0611ffa7197a9e6a720e8f.jpg?1642718059)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/c3931d567b4af3bda9c2c6a24d56d108.jpg?1642718127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/41e2b35e6222ca6381708f0e9bb1c252.jpg?1642718127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3c/293f25948479d5298e66d5c64a76dd39.jpg?1642718127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/71/a7b8915776c8606d0aeb8fa6c2a972aa.jpg?1642781169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/96/0678eae3fdb4a873544ed36a613c3c26.jpg?1642781169)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/18/8296bab6fa766baaac9192775a515177.jpg?1642718127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/70/d40249bbb3e1dedffe706c45efa836d7.jpg?1642783230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c4/e25081aa55e8b778e7419f2ca823ecf1.jpg?1642783230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/80bd817714cb8435a8b231165cfb52f7.jpg?1642721408)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/bec6c99e3ea6a682e8d6fde01e018519.jpg?1642720097)
最近は柔らかい色よりも、寒色系のシックな色が良く売れているという事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/9a8661ab5beb83b26f34b3ec58bde197.jpg?1642759126)
鏑木清方 『土筆摘み』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/ce15ee298846f48e24844167ca282e18.jpg?1642777907)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/9a8661ab5beb83b26f34b3ec58bde197.jpg?1642759126)
鏑木清方 『土筆摘み』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/ce15ee298846f48e24844167ca282e18.jpg?1642777907)