あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

毎日いっぱいいっぱいな気持ちで頑張っているべさ。故にここでUPするのは日記と言うよりボヤキだったりするべさ(笑)

駒岩、勝ったどぉ・・・!

2008-07-24 21:36:01 | むふふ・・・楽しいコト。



再び、お邪魔虫でございます。

さっきニュースを見たら。


いやいやぁ・・・・・・・


駒大岩見沢が甲子園出場決めたとさ。(カキーン)




いやいやぁ・・・・・・・・おめでとさ~ん。


勝負の世界って白黒がハッキリしているからねぇ。


「勝った」という結果が第一かもしんないけども。


あべっちは、目標に向かって「頑張ったんだ!」っていうプロセスがより大事なんでないべか?って思います。





今年の北海道の夏は・・・・・・・・


っちゅうか、ほぼ地元のあべっちにとっては。


なまら暑いどぉぉ!(きっと)




額に汗を流している姿を見て。


今の高校生は。


スカートを短くしているばっかじゃないし。


ズボンを下げて歩いている男ばっかじゃない。


髪を染めている子ばっかりじゃない。


・・・本当の中身は、外見ばっかの子じゃないって思うワケでありまする。




駒岩の球児たちよ・・・


心ゆくまで。


甲子園という舞台を楽しんで来たらよいぞっ!


津軽海峡を越えた遠いトコにいようとも。


北海道民はいつでも。


「駒岩球児」の味方だべさっ。




とりあえず。


晴れ舞台の「甲子園」という、な~まらすんごい大舞台を楽しんで来ておくんなまし。




ちなみに・・・駒岩の監督さんって33歳なんだってね、ネットで見てびっくり。

ニュースにならないB級犯罪スペシャル・・・

2008-07-24 21:00:00 | ごにょごにょ・・・独り言。
おばんでございます。

今宵も北海道から「むぅぅ・・・暑い!」と吠えながらお邪魔虫でございます。




今日、職場の冷蔵庫があんまり冷えませんでした。


どうしてかっちゅうと。


みんな、ちょこっと動いてはすぐに「暑い!」と言って。


麦茶をガブガブ飲むから。


あべっちも久しぶりに仕事中、ちょっくら‘うちわ’で扇いでしまいました。




今、TVで「B級犯罪」なるものを見ているのですが。


さっき、電車内で「カップラーメンを食べ始めた人がいる」っていう話しが出て。




・・・あべっちが出会った人はもっとスゴイよ!


こちら北国・北海道。




雪が降る季節の間は。


そりゃぁ、ホームで待つちょっとした数分間も寒いワケですわ。




で、ある時に。


両手に何かを持っている男の子がひとりホームにいて。


しかもお盆に乗せて、タオルでくるんであって。




乗った乗車口は違えど、同じ車両でして。


頭や肩についた雪をほろって。


本を読もうと思い、カバンから取り出そうとしたら。




どっからともなく‘だし’の効いた香りが、ぷ~ん・・・・


こっちは朝メシ抜きで乗っているから「!」ですわ。


そして、「ずずず~っ!」と何かをすする音。


辺りを見回したら・・・いた!


さっきの両手に「何か」を持った男の子だ!




手元には、なんと「鍋焼きうどん」でした。




よくスーパーやコンビニでも売っているでっしょ?


アルミの入れ物にあげ玉とか色々とセットになったやつ。




きっと朝食抜きの息子さんのために。


親が作ってくれて、冷めないようにタオルでくるんで、駅まで車で来て。


・・・あまり人がいないJRだから・・・のんびりと食べたのかなぁ。




・・・カップラーメンもスゴイんだけどさ。


うどんは、なかなかナイんでないべか?




自分の顔くらいの。(ほんっとに小道具か?ってくらいにおっきいの)


おっきい‘三角おにぎり’食べている学生も見たコトがありますが。


うどんはすごいよなぁ・・・