このチョコ、結構お気に入り。
ココナッツは、夏っぽいもんね。
でもお菓子の場合は季節に関係なく、香りが良いですな。
・・・・・精神的に疲れているのか、甘いものが欲しくなるべさ。
あぁ。。。あせももひどくなっちゃったべさ。(くすん)
今から14年前の名曲。
ちなみにこのナンバーのお誕生日は7月12日。
ポルノの『アポロ』を聴いた瞬間に
「あっ、このバンドは出てくるな」なんて評論家みたいな気持ちで聴いていたけど
今では飛ぶ鳥を落とす勢いで
「ポルノグラフィティ」と言う名のバンドが日本全国に知れ渡ってカッコイイ音楽を作ってくれていますよね。
この曲はあべっち、大好きだべさ。
まず、この曲のメインは「ラジオ」と言う空気感。
想像すると...
カーラジオから流れてくる某番組のMCのトーク。
今でもあるでっしょ?リクエストをメールで送って答えてもらう感じ。
この曲の雰囲気は、まさに「ラジオ」。
番組にハガキで自分の恋愛の相談をしてきた「RN:恋するウサギちゃん」が
MCであろうポルノグラフィティは、ハガキを読みながら相談に答えてくれるアニキ。
・・・・・ラジオのMCの人って、なんか「アニキ」って言う存在になるよね、不思議と。
ラジオが本当に好きで、北海道にいたからTBSの945とか聴くのに大変だったのよね。
でもラジオは、不思議なんだけど
何かね、「RN:恋するウサギちゃん」がアナログですよ、ちゃんとペンで書くというシチュエーション、そっから違うのよね。
TVよりも何倍をも、元気をもらえるメディアなんだよね。
あれれ、脱線しちゃった。
夏が来ると、ナゼだかこの曲がアタマの中をぐるぐるしちゃうべさ。 ←ってそれは蚊取線香やん(アホ)
ラジオって、聴いていると不思議とパーソナリティの方と
なんとなくですが「1対1」と言う立場で聴けるのが嬉しいというか、そういうメディアですよね。
ポルノにはそんな「昭和感」みたいなモノも持ったミュージシャンでいて欲しいなって思うべさ。
まずね、あべっち同じく地元のコトバを使ってくれるコト。
ニッポン放送のANNでも、ほとんど広島の訛りのままで喋ってましたよね。
・・・・・そうなのよ!そのまんまでイイと思うべさ、あべっち。
地元の訛りはねぇ、出たほうが好きよ。(笑)
おーっと、話がまたそれたべさ。
実はこの曲が大好きで、あべっちのtwitterのアイコンの自画像はウサギちゃんなのよね。
ここ数年はラジオを聴ける余裕はナイんですが、聴けないのよね。。。
ホントに、ラジオ業界に夢見たコトもありましたが、夢で良かったのかなぁ、今では。
・・・・・そうかぁ、この曲は今の大学生のみんなにしてみたら、上の人で小学生の頃なのね。
んにゃ?そうだよなぁ、ウチの甥っこも大学生だもんなぁ。(撃沈)
やば、寝よ。
ホンキで「ボヤ記」になっちゃったべさ。とほほん。
おばんでございます。
今宵も北海道から「残業蹴っちゃったもんねっ!」でお邪魔虫でございます。
いやぁ...道産子の皆さん。
今日はホンキで暑かったべさ、大丈夫だったかい?
あべっちはねぇ、ホンキでノビちゃったべさ。
花粉にもヤラれてくしゃみは止まんないし、はなみじゅもじゅーるじゅるだし
あせもが首筋(ブラウスがちょっとねぇ)に全身にとプツプツ。。。
よって今日は残業を蹴って、あせもの軟膏をGETしに早めに帰宅したのであーる。
寒いのは厚着して防寒対策出来るけど、暑さはさすがに逃げられないからなぁ。。。
夜になって、部屋には風がビュンビュン入ってくれるんだけど
どうも、湿気を帯びていてスッキリしないべさ。
あべっち、本州に住むコトは出来んべなぁ、きっと。
そんなことを思いながら、発泡酒をごくりんこ。
今日は後でもう1回塗って、早めに寝よ。
おばんでございます。
今宵も北海道から「アレルギーでくしゃみが止まらん...( ̄ ; ̄)」でお邪魔虫でございます。
1回出ちゃうと、もおぉぉぉ...ティッシュが手放せないっ!
あべっちの鼻、おサルさんのおしりのように真っ赤だべさ(笑)
鼻がどことなくムズ痒いから、仕事中ずーっと鼻をもちょもちょいじっちゃうのよね。
・・・・・・・・・・鼻毛が確実に伸びちゃうんでないべか?
「マスクすればイイんでないかい?」って思うかもしんないけど
マスクするとメガネが曇っちゃうし
この時期はそれ以上に暑いべさ。。。
今年の北海道は冷夏になるのではと予想されて、実はちょっと嬉しかったんだけど
今日の新聞を見たら「平年並み」に修正されたみたいっすね。
また暑くてノビちゃう季節がやって来るのね...
明日は花金。
でも土曜日も仕事だし、鼻菌でへっくしょんばっかりしているので
おとなしく早めに帰宅するべかなぁ。
なんか元気が出ないねぇ。
昨日ね、こんなお菓子をGETしちゃったべさ。
ヨーグルトとチョコが一緒って珍しい組み合わせだわねぇ。
でもこの時期は、チョコは溶けちゃうからねぇ。
よしっ!冷蔵庫でカチンコチンに冷やして、パリパリにしてもぐもぐするじょ。
おばんでございます。
今宵も北海道から「北海道も暑かったべさぁ。。。」とボヤいてお邪魔虫でございます。
昨日はちょっとしたサプライズ飲みをしたので、いつも通りにおサボリブログになったべさ。
今日は息抜きも含めて、少し早めに帰宅。
暑かったねぇ、、、夏が近づいているのを実感。
暑さにめっぽう弱いあべっちは、あせもに悩んじゃうので7月という暦は苦手なう。(←なんでここで‘なう。’なんぢゃい)
あせものクリームを今のうちにGETしておかねば。
本州の皆さんは、梅雨でジメジメしていてウンザリなう。なんだべなぁ、きっと。
北海道は確かに梅雨はナイんだけど
「蝦夷梅雨(えぞつゆ)」という割と長い期間、雨に降られる時期があるんですよね。
ついこの前まで、結構日照時間がなく、雨にも当たる時期があったからなぁ。
明日も30℃近くの気温で暑くて、湿気でジメジメしてウンザリしている皆さんへ。
ちょっと涼しくなれる画像をUPして見るべさ。
前のぷららのブログでUPしたコトがあったんだけど
せっかくだから、gooブログでも再びUPしちゃうべさ。
ふふふのふーん。。。
5ヵ月後には、北海道もきっと真っ白だべさぁ。
見てもらうとわかると思いますが、積もりまくった雪は
ほぼ電柱のてっぺんまで届いているべさ。
「きゃっほー!!!\(^∀^)/」って雪の中に全身全霊で飛び込んで行ったら...
涼しいを通り越して、きっと風邪引いちゃうべかな?( ̄▽ ̄;)
北海道の夏は本当に短くって、お盆を過ぎれば空気はもう秋。
1ヵ月半しかないのよ、楽しい夏は。
その後はすぐ収穫期の秋になって、雪の季節になっちゃうのよね。
凄いねぇ、四季がはっきりしている北海道って。
あべっちは・・・そんな北海道に生まれて良かったと思っているべさ。
本州の皆さん、涼しんで頂けたべか?
ではどうもお邪魔致しました、へっくしょん。