あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

毎日いっぱいいっぱいな気持ちで頑張っているべさ。故にここでUPするのは日記と言うよりボヤキだったりするべさ(笑)

清志郎さんとタモさん。

2009-07-29 19:43:56 | ふむふむ・・・ラジオなコト。


おばんでございます。




今宵も北海道から「部屋に扇風機を用意して」お邪魔虫でございます。




今日の北海道のお天気は、曇り。




んでもって、ムシムシ・・・。(ーー;)




道内の農作物にも、何かしらの影響を与えているみたいっす。(-_-;)




秋に美味しいじゃがいも




・・・・・食べらんないんだべかなぁ。(+_+)




今日はまた歯医者さんへレッツラゴー!でした。




消毒&軟膏を塗ってもらいました。




まだ痛み止めは必需品になりそうだべさ。(T_T)




帰って来て、今日はお部屋に扇風機をセット!




去年大発生したマイマイガ。




しっかり産んでおいたJr.が元気良く飛び回っておりまして




部屋の明かりを目掛けて飛んでくるワケですわ。(@_@;)




羽の粉がかゆみの原因になっちゃうので




今日から部屋の窓はシャットアウトってコトで




扇風機くんに登場してもらいました。(^_^)v




今年は割りと気温は低いから




窓を開けて涼もうと思ったのですが、大誤算だべさ。(-_-;)




扇風機くんをセットした時




したっけ、すぐそばに未開封の封筒が1通あり。




頼んでおいたニッポン放送のタイムテーブルでございました。




7月号は「ニッポン放送開局55周年特集号」でした。




7月15日開局だったそうです・・・




あらら、見逃しちゃってたべさ。




中を読んでいると・・・




1970年代に、タモさんがオールナイトニッポンをやっていらしたんですよねぇ。




あと10年、後にやってくれていたら




あべっちはオンタイムで聞いていたんだけどなぁ~ 残念!m(_ _)m




今は亡き、清志郎さんとタモさんがセッションしたコトもあったそうで!(^o^)丿




三宅裕司さんのヤングパラダイス。




さんまさんの東京めぐりブンブン大放送などなど。




・・・懐かしい写真が出ているべさぁ。(^_^)v




北海道の新聞でも「今、若者はラジオを聞かない」。




というようなタイトルのコラムが掲載されていました。




今や、PC、携帯でもTVを見られる時代になっちゃいましたが




目で見なくとも、聞くだけで




ナマの情報を取り入れるコトが出来る凄いメディアだと思うんだけどなぁ。




・・・なんか、ボヤきすぎましたね。(・_・)




さて、そろそろゴハンでも食べるとすっかな。




ではどうもお邪魔致しました、へっくしょん。