あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

毎日いっぱいいっぱいな気持ちで頑張っているべさ。故にここでUPするのは日記と言うよりボヤキだったりするべさ(笑)

今年の観劇結果。

2012-12-06 23:01:38 | むふふ・・・楽しいコト。




今年は7枚。







こんな紙切れ1枚でも、思い出はふんだんに詰まってます。







1月22日の@サッポロファクトリーホールの『極笑8』。







今年のハンパじゃなかった豪雪で開演時刻も遅れたりしましたが







東京から出演の予定の皆さんがちゃんと来て下さいました。







中止にすることのないよう公演してくれたTV北海道のスタッフさんに感謝でした。







ノブコブの吉村パパのお姿も発見したっけ。







TVでしか観たことがなかったダイノジさん。面白かったなぁ。







今では『バカソウル』でいつも見ている人が目の前にいたからなぁ。







あと、お初のラフコンさんやブロキャスさん。







遠くまで来てくれて有難かったな。また来て欲しいです。







3月は、UHBの『お笑い頂上決戦』。







昨年の3月13日。







震災直後の日曜日、きっと来るコト出来ないんだろうなぁと思ってたライセンス。







アームのお2人など来てくれて嬉しかったなぁ。







そしてこの日もライセンスが来てくれました。







会場でも開演前に、その当時の時刻が来る前に、黙祷の時間を設けて下さいました。







すごく思い出深い1日でした、あべっち。







んで、6月のノブコブさんの単独ライブ。







ほぼ休みなんてほとんどなかった5月を更に続行して6月。







札幌ではYOSAKOIソーラン祭りと同時にこのライブ。







職場の元先輩と一緒に会場で握手をさせてもらったんだよな。







8月、初めての琴似まで足を伸ばしてみたあごう。







しずるのお2人、コントの演技力にちょっとビックリ。







終演後に握手させて頂きましたが、爽やかのひとことに尽きましたね。







そういや、チケットが1枚足んないや。チーモンチョーチュウのね。







あと、劇団四季の『マンマ・ミーア!』







昨年の2月に東京の汐留で観劇した思い入れ深い演目。







1ヶ月遅らせて観劇しようと思ったら、震災に遭ってたであろう日付。







色んなコトがアタマを巡っての9月29日。







連れてってあげたい人と一緒に再観劇出来て良かった9月でした。







んで、最近になって







このトラーツアー以来のチュートリアルの単独に初御邪魔。







徳井さんも福田さんも、最高に面白かったです。







実は、、、しゃべくりのトークとかでしか2人揃っての場面って見られなかったので(北海道は特にね、このトラはタカトシさん&ホトちゃんだったし)







誰も交じらない純粋なネタを観れたのは新鮮でした。







そして、今年最後の観劇であろう『地球の王様』。







きっと観劇した方々は







絶対に観たらイイよ!と太鼓判を押すでしょう!(ポン)







来年はもっともっと観劇するぞー!








ライトアップってイイですねぇ。

2012-12-06 22:30:52 | ごにょごにょ・・・独り言。
沢山の色んなモノを短時間でGETして、ほのぼの出来た昨日。







何だか今年は業務の都合で春らしい春もないまま突っ走って







そうこうしている間にお盆、秋、そして冬を迎えちゃいました。







少しは本気でハネを伸ばすような1泊の旅行も出来なかったなぁ。







買物した時にもらえた抽選券でGETしたべさ、コレ。(^_^;)











参加賞の山!( ̄▽ ̄;)







1個、JRの中で使って







もう1個は、200円の商品券が当たったべさ。(^-^)







前にも1000円の商品券当たった時は、飲みに合流するみんなのウコンを買って終了したっけな。w











前出済みですが、再びまたまたUPなう。







さっぽろTV塔がクリスマスツリーになってたべさ。







そんな昨日はこういう夜景を観られただけでも、儲けモンかも。







あったかくても猛吹雪だったら寂しいもんねぇ。(/ ̄  ̄)/















さっぽろ時計台もライトアップされていて幻想的。







除夜の鐘の音じゃないのに、午後9時の鐘の音にしみじみしちゃったべさ、あべっち。







今年最後の観劇日、かなり良い1日だったべさ。







その締めくくりに時計台の鐘の音。







ありがたやぁ~。。。ゴーン!\(◎o◎)/!








雪のペンダント。

2012-12-06 22:14:59 | ごにょごにょ・・・独り言。
お買物を終えて、昨日のメインイベント『地球の王様』の会場まで地下歩行空間をテクテク。







開場までまだ10分ほどあったので







アラフォーのオンナ1人でイルミネーションを堪能。(^_^;)







意外にね、1人でも寂しくないのよ、これが。(^_^;)







むぅぅ、1人でいる時間がチョー長いので慣れているって言う。。。











前出済みですが、あべっちんとこにもサンタさんが来てくれないべかなぁ?(・_・)











東京と比べたら格段に規模が違うイルミネーションですが







北海道と格段に違うのは何んだべ?と言いますと、やっぱり北海道は真っ白な雪でより一層光るんですね。







もおぉ、12月の季節感たっぷりぷりっぷり!o(^-^o)











お散歩しつつ、写真をスマホで撮りつつ、そのままクリスマス・ミュンヘン市へお邪魔虫。







開演前でお腹も空いていたので、ホットワインを飲みながらウインナーつまんでいる人が羨ましかったなぁ。(o^▽^o)







そんな誘惑をそっちのけでお散歩していたら、めんこいグッズに誘惑されまくりだったべさ。







んで、ちょっとだけお土産気分で1個、GETしちゃったべさ。















包んでくれたパッケージもめんこいでっしょ?(^-^)b











中身はねぇ、雪のペンダント。しかもピンク!(^◇^)







雪のピアスを持っているので、ペアにしちゃおうっと!







他にガラス細工のサンタさんや雪だるまくんなど、気持ちが和むクリスマスグッズがいっぱいだったべさ。







きっとねぇ、家族で行ったら優しい気持ちになれると思うなぁ。








いしちゃんのオススメの本をGET!

2012-12-06 21:50:26 | ごにょごにょ・・・独り言。
カレンダーをGETする前に、実はどうしても手にしたかったモノがあったべさ、あべっち。







それは、本です。(あったり前じゃん、本屋さんだから本しかナイもんw)







ウハウハしながら買物していたので、すっかり時間も足りなくなってしまい







何とか1冊だけGET!











『マンスリーよしもと』でNONSTYLEのいしちゃんが紹介していた3冊の本の中の1冊。







ネタを書くいしちゃん。







舞台の脚本も書くいしちゃん。







そしてお芝居もするいしちゃん。







「話」のスペシャリストである芸人さんが持つボキャブラリーや回転良く進む会話の中のコトバってどこから蓄えるんだろうとずっと思ってました。







あべっちも昔から買って読んだ本は全て自分の中のコトバの財産になると。







だから、高校の部活も自然とコトバを使う放送局を選んだのかなと。







んで、「やっぱ本なんだべかなぁ~」と思ってたら『マンスリーよしもと』での読書芸人の特集。







あとの2冊はまたゆっくり買いに行くとして







この1冊で、ちょこっとだけ‘いしちゃんワールド’の中を少し味わえたらなと思うべさ。








来年もまた1年間よろしくぶぅ~(^(・・)^)

2012-12-06 21:31:33 | ごにょごにょ・・・独り言。
ニコニコしながら、ヴィレッジヴァンガードを後にし







ちょっくら建物から外へ出て紀伊国屋書店へ。







いつもここでこのカレンダーをGETしています。











来年もまた1年仲良くしてもらう、ぶ~ちゃん。







なんか、真っ白&ピンクの肌がめんこくってねぇ。







ぶたちゃんもニコって笑ったら、こんなに人間っぽい表情するんだ!とビックリのあべっちだぶぅ~







来年もまた色んな楽しい予定を書き込めたらイイなぁ。