あべっち v(^▽^)~♪ の『のほほん・とほほん・ボヤ記』

毎日いっぱいいっぱいな気持ちで頑張っているべさ。故にここでUPするのは日記と言うよりボヤキだったりするべさ(笑)

つどーむに行って来ました。

2017-08-28 23:45:19 | ごにょごにょ...独り言。




どうも、おばんでございます。




今宵も北海道から「明日はお休みなのよーん!」と、のほほん気分でお邪魔虫でございます。




・・・・・・・・・・・久々、連休欲しいなぁ。(遠いまなざし)




洗濯機を回しながら、ぱちぱちぱちりんこ。




先日、業務で、コープさっぽろ主催の『食べるたいせつフェスティバルin札幌』へ。




1年ぶりのつどーむ。




昨年と違うのは、やっぱ「気温」




今年の8月は暑かったり、涼しくなったりと気温差が激しいですな。




前日の下準備の暑さったら、しんどかったけど




当日は程良く涼しくて、秋を少し感じた8月の月末だったかもしんないべさ。









関係者じゃないと入れないエリアから。




こうやって見渡すと凄く大きいですよね。




このドーム内に、色んな企業がブース内で体験イベントを繰り広げています。




イベントステージもあって、学生さん達によるYOSAKOIのダンスなんかもあって




ご家族で自由研究みたいに楽しめるのでは、と思います。




ドームに隣接する芝生で、歓声をあげながら走り回っては転げている子供達を見かけました。




両手両足、全部を使って走り回って。




めちゃくちゃ汗かいて。




顔に草がついているのを見て大笑いして。




・・・・・・・・・・・・・・子供達の夏休み、そのものですね。




その翌日、職場でイベントがありまして。




突然のドシャ降りに当たられながらも、何とか業務完了。




あべっちね、ビックリしたことがあったんですわ。




そのイベントのすぐそばに田んぼあるの。




で、建物はなーんもないから、トンボがすいすい飛んでいて




イベントの会場の中をオニヤンマが通ってたりするの。




・・・・・なかなか、オニヤンマは見られないよ~




したっけ、その後に、虫網を持ったご一行様が(笑)




多分、札幌方面のご家族なのかなぁ?(・∀・)




自然と戯れる様子を拝見しました。




そのご一行様のリーダーはね、多分、父ちゃん。




・・・・・・・・・・自分のお子さんに、その当時の夏休みの過ごし方を伝えたかったんですかね?




ゲームや宿題ばかりをこなすだけのインドアばかりではなく




夏休みだからこそ、勉強の枠から出て、外の空気を感じることや




「今」を楽しんだり、自分のコトを考えたりするのって大事かもって




アラフィフのあべっちは、そう思うのです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・そう過ごして来たら人生違ったのかも(笑)







数日前に撮影した稲。




今は段々と色付き、新米は来月にお目見え。




人間も、植物も、みーんなの生命力ってすごいですね。




では、どうもお邪魔致しました、へっくしょん。