abeドンの気ままな徒然日記

散歩をしながら、季節の移り変わりを、体で感じようと思っています。
趣味のラジコンクラブの様子をレポートしています。

カルメラ焼き

2013年02月18日 19時31分55秒 | Weblog

朝のうち朝日が顔を出していましたが散歩が終わる頃には太陽が雲に隠れてしまいました。
小雨が降る寒い一日でした。

三角公園から東の空は赤く染まっていました。




雲の隙間から朝日が覗いています。




こんなに良い天気なのに1時間後には雲が多くなり太陽は隠れてしましました。




今日も静かな牛久沼です




ユリカモメが一列になって整列しています。




丁度食事の時間でオジサンが食パンの耳とレタスを細かく刻んだものを持って餌をやっていました。
4人の方が交代で毎日食事を与えているようです。
白鳥、カモ、ユリカモメが集まって来て一生懸命食べていました。

今朝の散歩のデータ
小貝川の対岸から佐貫駅を通り牛久沼まで
12620歩  100分 7.69Km  消費カロリー 349Kcal  脂肪燃焼量 24.3gでした。


切り絵作品
滝平二郎きりえ作品集より『カルメラ焼き』

私が小さい時はカルメ焼きと言いましたがこういう言い方もあるようです、幼いころを思い出します。
左端の男の子が作っているのがカルメラ焼きです。
作り方は単純で、ザラメまたは赤砂糖(三温糖)に少量の水を加え加熱して融かし、
重曹を加えて手早くかき混ぜ、炭酸ガスで発泡したところで、冷やしながら軽石状に固めたものである。  Wikipediaより

 


デカンショ節

2013年02月17日 19時32分58秒 | Weblog

今日はケイ君の病院の日なので散歩はショートカットで帰る事にします。
少し北風が冷たい朝です、筑波山がクッキリと見えました。




あっという間にこんなに大きなビニールハウスが完成まじかです。
農業公社のハウスでしょうか?




富士山が薄っすらと見えます。

今朝の散歩のデータ
押切までの往復
7192歩 63分  4.47Km  消費カロリー 208Kcal  脂肪燃焼量 13.5gでした。

飛行場レポート
午前中は病院、午後から団地に班会議なので2時過ぎに飛行場雄様子を見に行って来ました。
6名のメンバーが寒い中頑張っていました。

N野さんのメンタです、久しぶりですね。




切り絵作品
滝平二郎きりえ作品集より『デカンショ節』

♪デカンショデカンショで半年暮らす あとの半年寝て暮らす   
これがデカンショ節の歌詞だとばかり思っていましたが・・・

♪丹波篠山鳳鳴の塾で 文武鍛えし美少年    
こんな歌詞もあるのだとか。


北風の強い一日でした

2013年02月16日 20時02分20秒 | Weblog

朝から強風が吹き荒れ非常に寒い一日でした。
散歩は中止としました。

今日は図書館ボランティアの養成講座が開催されました。
この講座はこれからボランティアを始めようとする人たちに対する講座と
ボランティアの活動内容の紹介が主な内容です。

今回は約8名のボランティアをやってみようと思う方が集まりました。

宮下取手図書館長の講演風景




こんな天気ではどこにも行けず、午後からは家の中でくすぶっていました。
気持ち良さそうにお腹を出しているユウ君です。




カメラの方に顔を向けないユウ君




暖かそうな洋服を着たケイ君




切り絵作品
滝平二郎きりえ作品集より『蛍の光』

卒業を控えた教室の中では大掃除をする人、卒業証書を貰う練習をする人達が描かれています。


落し物?

2013年02月15日 19時56分07秒 | Weblog

今朝の散歩は久しぶりに北浦川緑地公園までのコースに出掛けました。
残念ながら雲が厚く垂れ込んで朝日を見る事は出来ませんでした。

道路わきにこんな落し物が有りました。
マットレス、敷布団、掛け布団と寝具一式です、誰が何のために落として行ったのでしょうか?




今朝の散歩のデータ
7909歩 68分 4.84km   消費カロリー 217kcal   13.5gでした。

ケイ君の通院
毎週金曜日は患者さんが少ないようです、10時到着5分で終了し11時前には帰宅しました。

午後から雨になり寒い一日でした、暫く気温の低い日が続きそうです。



我が家の狭い庭にクリスマスローズが咲いていました。




沈丁花の花芽も大きくなってきました。


穏やかな一日でした

2013年02月14日 19時53分16秒 | Weblog

今日は天気予報通り雲が多い風の少ない穏やかな一日になりました。


小貝川の堤防に上がるとジュンちゃんが走って来てくれました。
人なつっこいワンちゃんで可愛いもんですね。
毎日散歩をしているのにチョット太めのジュンちゃんです、でも元気そうで良いですね。




筑波山ははっきり見えましたが富士山は見る事が出来ませんでした。




厚い雲に覆われて朝日を見る事は出来ませんでした。




魚眼レンズ風に遊んでみました。




ホウズキが袋だけ残っています。




蝋梅の大きな木の花です。




今朝の散歩のデータ
高須までの往復
9325歩 82分  5.9Km  消費カロリー 274Kcal  脂肪燃焼量 16.8gでした。


切り絵作品
滝平二郎きり絵画集より「木蓮」
以前切った事が有る作品ですが気に入らなかったので再度切ってみました。
木蓮の木の下で小さな子供が学校に行くのを嫌がってお母さんを困らせています。


血液検査

2013年02月13日 20時25分47秒 | Weblog

今日はケイ君は血液検査をしました、BUNもCreも一度下がってから横ばいの状態です。
もう暫く一日おきに点滴を続ける事にしました。

車の中のケイ&ユウ
二人とも何を見ているのでしょうか。




ユウ君スキスキ!




取手図書館に行ったので近くの長禅寺まで散歩がてら歩いて見ました。
市内は明日から始まるひな祭りのノボリが沢山たててありました。

長禅寺に登る裏道の傾斜地に崩れ落ち防止の金具が埋まっていました。
埋め込んだ地中はどうなっているのでしょうか?





今日はひっそりと寂しい長禅寺の境内でした。




三世堂観音堂




切り絵作品
滝平二郎きりえ作品集より『七つの子』

からす なぜ鳴くの
からすは山に
可愛い七つの
子があるからよ♪

 


寒い一日でした

2013年02月12日 20時05分20秒 | Weblog

朝のうちは太陽が顔を出していましたが時間と共に雲が多くなり、気温が下がって寒い一日になりました。

堤防の向こう側はもう朝日が昇っています。
大分日の出の時間が早くなりました。




今朝もチョット太めのビーグル犬のジュンちゃんに逢う事が出来ました。




紫陽花?の花がドライフラワーのようになっています。




今朝の散歩のデータ
押切から桜が丘
9387歩 81分 5.77Km  消費カロリー 265Kcal  脂肪燃焼量 18gでした。



飛行場レポート
太陽は顔を出しませんでしたが風が無い飛行日和になりました、でも寒かったです。

S谷さんの機体コレクションの一部です。
アメリカ直輸入OBAMA、綺麗な機体です。
こんな機体を飛ばしてみたいもんですね。




PEGASUS&OBAMAこれでいくらになるのでしょう!




アメリカ製の二重反転ペラ





切り絵作品
滝平二郎きりえ作品集より『風車』
風が強すぎて風車の翅が飛んでしまいました。


ケイ君頑張っています

2013年02月11日 20時05分40秒 | Weblog

午前中は風も弱く穏やかな天気でしたが、午後から風が強くなり気温も下がった様な気がします。
またまた水曜日には雪の予報が出ています、雪が降るとケイの病院に行く事が出来ないので降らないい事を祈るのみです。

もうすぐひな祭りですが我が家は手作りのお雛様です。
このお雛さんは下宿のおばさんの姉が着物の生地で作ってくれたものです。





これも義理の姉が作ってくれたものです。




今日のユウとケイの表情です。




この写真を撮る数時間前にケイ君が発作を起こし倒れました、幸い大した事が無く回復しました。
今は元気にしています。





切り絵作品
滝平二郎きりえ作品集より『大工さん』



飛行日和になりました

2013年02月10日 20時10分58秒 | Weblog

今朝の散歩は牛久沼に車を置いて牛久城址まで行ってみました。




城址までうす暗い竹林の間を昇っていきます。




牛久沼城址と言っても今では何もなく台地が有るだけです。



牛久城址のある台地は廻りを竹林に囲まれています。




麓には根古谷不動尊が有りました。




今朝の散歩のデータ
牛久沼から牛久城址まで
8572歩 75分 5.35Km  消費カロリー 249Kcal  脂肪燃焼量 18.8gでした。


飛行場レポート
サラリーマンには連休中日比較的暖かく風もない絶好の飛行日和になりました。
御覧のように沢山のメンバーが集まりました、こんなに集まったのは何カ月ぶりでしょうか。




H生さんのJRヘリ90クラスです。




H生さん機体名は判りませんが、昔サンデーアルフアーはこんな形でした。




Y吹さんが阿修羅を手に入れ今日が初飛行?飛ばし易い機体らしいです。




S水さんの双発ジェット、胴体と主翼を少し伸ばす改造が終わり今日初飛行です。




今までの機体より胴体が伸びて恰好よくなりました。




久しぶりにN野さんはジェットレンジヤーを持ち込みました。




K地さんのピッツスペシャル良い飛びでした。

 


ケイ君の病院

2013年02月09日 19時50分43秒 | Weblog

北風の強い寒い一日でした、午前中は病院、午後から図書館でボランティアでした。
ここ数日は風が強くて飛行場には行けません、明日あたりは天気はどうでしょうか。

ケイ君の病院
10時前に病院到着すぐに点滴開始、順調に終了。
今日も病気が有るとは思えないほど元気です、いつまでもこの調子でお願いしますねケイ君。

車内のケイ&ユウ




切り絵作品
滝平二郎きりえ作品集から  水ぬるむ

暖かくなってきたので川で洗濯を始めました、昔昔の光景ですね。