清々しい朝でした、
明日は相当荒れそうですが今日は台風の接近など感じられない良い天気でした。
今朝の空模様
北浦川緑地はワンチャンの散歩コースに絶好の場所です。いつも数匹のワンチャンが散歩を楽しんでいます。
今朝はラブラドールのメスのサラちゃんに逢いました。
雫いちゃんは一緒になってもじゃれあっていました。
コリウス
クレマチス
今朝の散歩 北浦川緑地 7585歩
清々しい朝でした、
明日は相当荒れそうですが今日は台風の接近など感じられない良い天気でした。
今朝の空模様
北浦川緑地はワンチャンの散歩コースに絶好の場所です。いつも数匹のワンチャンが散歩を楽しんでいます。
今朝はラブラドールのメスのサラちゃんに逢いました。
雫いちゃんは一緒になってもじゃれあっていました。
コリウス
クレマチス
今朝の散歩 北浦川緑地 7585歩
桜の木の葉っぱはすべて枯れ落ちてしまいました、秋が深まっています。
久しぶりに柴犬のホープ君と逢いました、元気そうですね。
今朝も雫ちゃんは元気です。
毎日サッカーの練習をしている少年がいます。
お母さんと二人で来ていて少年はサッカーの練習とウオーキングをしています。
木斛(モッコク)の実
悪茄子(ワルナスビ)
今朝の散歩 北浦川緑地 6555歩
秋晴れの快晴の朝、小文間散策に出掛けました。
秋ですね、柿の実が重そうです。
久しぶりにポックリさんにお参りしました。
道路ヨコは鬱蒼とした竹林です、国有林なのでしょうか。
大聖寺
写真ではわかりませんが急な坂です。
烏瓜の花でしょうか数輪咲いていました。
今朝の散歩 小文間散策 5842歩
気持ちの良い秋空の一日でした。
しかし散歩以外は部屋に閉じ籠っていました。
雨雲が青空に押されているように見えます、すぐに青空に代わりました。
昨夜の雨が道路を濡らし朝日が当たり光って見えます。
フリスビー遊びで疲れました、一休みの雫ちゃんです。
今朝の散歩で出逢った花々
花魁草(オイランソウ)?
ストケシア
今朝の散歩 北浦川緑地 8059歩
クラフトテープ作品
八の字かがりの地模様バッグ
曇り空で肌寒い一日でした。
週末には大型の台風が接近するという、被害が無ければ良いのですが。
跨線橋を渡って藤代庁舎から図書館を廻るコースに出掛ました。
散歩をするにはちょうど良い気温でした。
図書館前の土手からの眺め
今朝の散歩で出逢った花々
紫御殿
ハナミズキの実
小紫
キバナコスモス
七変化
アメジストセージ
今朝の散歩 庁舎経由図書館廻り 7366歩
河川敷の飛行場跡
工事が進んで見晴らしがよくなりましたが寂しい気がいたします。
工事用図面によると飛行場の半分以上が削られそうです。
飛行場近くの河川敷空き地でヘリのホバーリング
N野サンも一緒に楽しみました。
今朝の空模様 雲が多い朝でした風が涼しく感じます。
北浦川にシラサギが飛んでいました。
ホトトギス
今朝の散歩 北浦川緑地 7158歩
今朝の北浦川緑地から見た秋の青空。
今朝も雫ちゃんと逢うことが出来ました。
今朝の散歩で出逢った花々
猫のひげ
サフランモドキ
コスモス
アベリア
ハイビスカス
チェリーセージ
今朝の散歩 北浦川緑地 7665歩
ポケットファームどきどきにブドウを買いに行ってきました。
果物の人気が多く贈答用に購入している人が多いようです。
つくばのケーキ屋さん
つくばの国際会議場の近くにコートダジュールというケーキ屋さんがあります。
数回行ったことありますが美味しいケーキが沢山あり結構混んでいました。
少し雲がありますが青空の秋の朝でした。
昨夜の雨が朝日に反射していました。
極楽鳥花 画になる花ですね。
紫露草
猩々草
今朝の散歩 北浦川緑地 7120歩
今日は運転手で土浦まで栗を買いに行ってきました。
お彼岸でお休みのためでしょうか6号線は渋滞していました。
朝のうちは曇り空で散歩の帰りには霧雨が降っていましたが、昼間は秋晴れの天気でした。
少し蒸し暑い天気でした。
今朝は久しぶりに小文間東コースに出掛けてみました。
福永寺山門
台地からの眺め
明るく見えますが実際にはもう少し薄暗かったです。
今朝の花々
朝顔とルコウソウ
小文間の県道の両側にサルビア綺麗に咲いています。
初雪草
七変化
ユリ
洋種ヤマゴボウ
今朝の散歩 小文間東コース 6747歩
あまりにも天気が良いので部屋でじっとしていられません。
ヘリとドローンを持って飛ばしに行ってきました。
場所は文巻橋の少し上流の野球場です、本当はいけないのでしょうが人が来たらやめようと思って
2フライト飛ばさせていただきました。
当地の中秋の名月は残念ながら雲に隠れてしまいました。