abeドンの気ままな徒然日記

散歩をしながら、季節の移り変わりを、体で感じようと思っています。
趣味のラジコンクラブの様子をレポートしています。

稀勢の里優勝おめでとう

2017年01月21日 19時49分02秒 | Weblog

東の空に帯状の雲があり朝日が顔を出すことを邪魔していましたが隙間から時々朝日が顔を出しました。
昼間は良い天気になりましたが北風の強い寒い一日でした。

今朝の散歩は小貝川の堤防沿いに図書館まで行き藤代庁舎の前を通り
陸橋を渡り帰ってきました。

今朝の空模様と朝日



 

筑波山も寒そうに見えます。

 

今朝の散歩 7668歩


ついに稀勢の里が優勝しました、一度も優勝が無い大関でしたがこれで一歩横綱に近づきました。
支度部屋でのインタビューでは涙が沸いてきたようです。
牛久市出身という事もあり人ごととは思えない気がいたします。
”稀勢の里おめでとう”


大寒

2017年01月20日 19時29分12秒 | Weblog

今日は24節季の一つ大寒です。
一年でもっとも寒さが厳しい時期で寒暖を繰り返しながらだんだんと春に向かっていきます。

大寒にふさわしい雪が舞う寒い一日となりました。
あまりの寒さに散歩も中止し部屋に一日中閉じこもっていました。

2015年作成の切り絵24節季


飛行日和でしたが残念です

2017年01月19日 19時27分07秒 | Weblog

暖かい朝でした、今朝は高須を廻る散歩に出掛けました。

写真では明るく映っていますが実際には薄暗さが残る今朝の空、厚い雲が空を覆っていました。

 

小貝川の上流の空は少し明るくなってきました。

 

今朝の散歩 9930歩

朝のうち雲が多い空も時間の経過とともに晴れ渡り風もない暖かい一日になりました。
絶好の飛行日和でしたがいろいろ用事があり飛行場には行けませんでした…残念。
また明日は寒い日になりそうです。


久しぶりの暖かい一日でした

2017年01月18日 19時30分36秒 | Weblog

比較的暖かい朝、今朝の散歩は桜が丘から押切のコースに出発しました。

桜が丘小学校に当たる朝日



桜が丘住宅の向こう側から朝日が上がってきました。

 

押切からの眺め、我が町と遠くには筑波山が見えますが少し靄が掛かっています。

 

小貝川の鉄橋を常磐線の電車が渡っています。
水量がだいぶ少なくなりました。

 

今朝の散歩 9196歩


飛行場レポート
絶好の飛行日和の中5人のメンバーが集まりました。
abeドンは久しぶりにカーチスP40を持ち込みました、
先日エンジンの調子が悪いのでKさんに調整してもらい
エンジンの具合がよくなりました。


牛久沼までの散歩

2017年01月17日 19時36分51秒 | Weblog

昨日は寒くて一日中家に籠っていたのでネタ不足でブログの更新が出来ませんでした。

今朝は比較的暖かかったので頑張って牛久沼までの散歩に出掛けました。

夜明け前の小貝川

 

今朝も朝の月がよく見えました。
牛久沼大橋と朝の月

 

ゆりかもめが一列に並んで朝日を浴びています。

 

今朝の牛久沼の船溜まり

 

穏やかの牛久沼

 

今朝の散歩 9359歩
今朝は牛久沼の往復のコースでした。

 

飛行場レポート

風がなさそうなので飛行場に出掛けましたがやはり風がありました。
グライダーを1回飛ばして撤収しました。

 


今年一番の冷え込み

2017年01月15日 19時11分08秒 | Weblog

北風の強い寒い朝でした。
今朝は文巻橋の手前の堤防を図書館まで経由藤代庁舎を通って帰りました。 

 今朝の日の出。

 

東の地平線あたりに入道雲の様な雲が毎朝見られます。
何故なのでしょうか?

 

今朝も筑波山がくっきり見えます。

 

今朝の散歩 7735歩

 

フクロウのタオルハンガー
先日作ったフクロウがタオルハンガーに変身しました。

 


朝の月

2017年01月14日 19時36分17秒 | Weblog

今日は北浦川緑地を廻るコースに出掛けました。

今年一番の寒気到来で寒いと言っていますが散歩をしていると寒さは感じませんでした。

朝の月が綺麗に見えました。



もうすぐ日の出ですが東の地平線近くには雲がまとまって出ていて遠くに見える山の様でした。

 

北浦川緑地の芝生の上には霜が降り白くなっていました。
ランニングをしている人が一人走っていました。

 今朝の散歩 6647歩

昼間は北風が吹いて寒い一日となりました。

午后から飛行場に顔を出しましたが寒さと風のため飛ばさないで帰還しました。

 


北国は大雪

2017年01月13日 19時44分53秒 | Weblog

今朝は思ったほどの寒さではありませんでした。
押切から桜が丘を廻るコースに出掛けました。

北国は大雪で大変らしいですね、お見舞い申し上げます。
雪かき、雪下ろしの経験はありませんが老人2人暮らしの人はどうするのでしょね。

今朝の日の出です。

 

水を張った田圃の水が凍りました。




今朝の散歩 8527歩

 

バッグが完成しました。
手間のかかる八の字かがりの地模様バッグでしたがようやく完成しました。


かご作り

2017年01月12日 20時16分55秒 | Weblog

今朝の散歩は椚までの往復です。

跨線橋の上から日の出を見ました。
今朝も東の空が綺麗です。

 

今朝の散歩 8343歩

 

かご作品
まだ完成していませんが80%出来上がりました、明日には完成します。
八の字かがりの地模様バッグ

 

 

八の字かがりが時間が掛かりました。


春の匂いが一杯でした

2017年01月11日 19時50分19秒 | Weblog

今日は定期検診のため病院に行ってきました、経過は順調でした。
次回は3月の検診です。


2,3日前の新聞に取手市役所裏の河津桜が一輪花をつけたとの記事が載っていたので今日覗いてみました
残念ながら今日は一輪も花を見ることが出来ませんでした。

帰りに井野天満宮に寄ってみました。


井野天満宮の境内は梅、桜、蠟梅が咲き春の匂いが一杯でした。

梅の花

 

紅梅も咲いています。

 

蠟梅も沢山咲いています。

 

10月桜が数輪花を開いていました。