Cool Japan Academy&ACE KIDS ACADEMY

主として、学習塾「岡村ゼミナール㈱」・日本語教師養成講座「CJA」に関することについて、気ままに書いています。

ACE Kids Academy総生徒数は、1,191名!

2019年05月06日 | 日記
各位

いつも大変お世話になっております。

さて、今日も非常に喜ばしいことに、下記の4教場の珠算部で、生徒数が各1名づつで計4名の増加があり、

お陰様でACE Kids Academy総生徒数は、1,191名になりました!

これも一重に、ご担当講師の皆様による、一人一人の生徒向けのまるで「痒いところに手が届く」ような、

手厚く、丁寧で辛抱強いご指導の賜物と思われ、感謝の念を深くしています。

引き続き、何卒宜しくお願い致します。

                            記
❶御着校・・・山本町代先生・吉澤くみ子先生

❷増位校・・・樫本温子先生・元佐先生・服部昭江先生

❸高砂校・・・奥村尚子先生

❹赤穂駅前校・・・平井亜矢子先生
                                                                  以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本語学校の運営基準、厳格化へ

2019年05月06日 | 日記
日本語学校の基準厳格化へ 運営が不十分との指摘で
                             NHKニュース 2019年5月6日 9時36分

外国人留学生が日本語を学ぶ日本語学校について、出入国在留管理庁は、生徒全員の出席率の平均が半年間で7割を下回った場合などに、新たな受け入れの停止を検討しています。

出入国在留管理庁によりますと、日本語学校は、現在、全国におよそ750校あるということですが、運営が不十分で本来の日本語教育がおろそかになっている学校もあるということです。

このため、出入国在留管理庁は、日本語学校としてふさわしいかどうかを判断する基準を厳格化する案をまとめました。

現在は、生徒全員の出席率の平均が1か月で5割を下回った場合などには留学生の新たな受け入れが停止されることになっていますが、これを半年間で7割を下回った場合などに改めるとしています。

また、生徒の7割に大学などへの進学や日常会話ができるレベルの日本語の能力を求め、3年続けてこれを下回れば受け入れを停止するとしています。

出入国在留管理庁は、5月下旬まで電子政府の総合窓口のホームページでこの案に対する意見を募り、検討を重ねたうえで、6月末に正式な基準を公表する方針です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日・5月7日(火)は、船井総研での相談会に出席

2019年05月06日 | 日記
明日・5月7日(火)は、船井総研での相談会に出席

皆様のご健勝と清栄をお慶び致します。

さて、今回のゴールデンウイーク連休中には、四国で2泊・九州で4泊の合計6泊をホテルや旅館で過ごしましたが、それぞれに顧客向けの知名度や満足度を向上させるために、日々の努力を怠らずにしておられる素晴らしいホテル・旅館の内でも、とりわけ強く印象に残ったのは、徳島県・新祖谷温泉ホテルかずら橋と佐賀県・嬉野温泉:萬象閣・敷島でした。

しかし、敢えて一位を挙げるなら、祖谷渓というような知名度も高い歴史的・景勝的長所や背景などの自然環境的・社会的な特殊性など、全く何も有していないが故に、❶社長自らのリードによる個性的・独創的な温泉・浴室空間づくりと❷各客室付きの仲居さんによる、顧客満足度を高めるための徹底的なサービス体制の実行という、人間の知恵と経営者と職員が一体になっての必死の(涙ぐましい)運営努力のみで勝負しておられる嬉野温泉:萬象閣・敷島の経営姿勢でした。

❸しかも、この萬象閣・敷島の宿泊料金は、夕食・朝食代金を含めて、他のホテルや旅館の場合の何と「半額」という、信じられない程の安さでした。

確かに、施設等の建築水準はごく並みのレベルであって、むしろあちこちで質素なつくりの感じがするもので、「これだけ、宿泊料金が安いと、可哀そうだね・・・もっと料金を挙げても良いよ・・・」という言葉が自然に口を突いて出てきました。

以上のような社会勉強をしてきて、明日は、いよいよ船井総研での個別・経営相談会に臨みます。

経営社として、恥をかかない様に、世の中やビジネスに関するしっかりとした知見を有し、日々怠らずに運営努力に邁進していることを、面接担当のコンサルタントに感じてもらわなければ、良いアドバイスも受けられないでしょう。

その面接相談会を終えた後は、長年の友人である彩里旅游株式会社代表取締役・水谷浩様と数年ぶりの昼食懇親会です。

懇親会開催の目的は、CJA日本語学校が、近く、特定技能1号で入国される外国人労働者向けの生活支援サービスを行う「登録支援機関」に立候補をする予定につき、そこでの主要業務の遂行においては、様々な国籍を有する外国人向に、それぞれの母語での丁寧な対応が必要なため、通訳業をしておられる通訳案内士の団体の協力を必須としています。

関東エリアでは、自分も一役を担っている政府2省認可:協同組合クラブ・メデカルツーリズム・ジャパンの努力で上記の業務を遂行する予定ですが、関西エリアでは、水谷さんの御協力を仰ぐ予定です。

では、明日からのCJA日本語学校の活発な運営開始に向け、皆さま、よろしくお願いします。

令和1年5月6日 月曜日
CJA日本語学校:岡村寛三郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする