* 齋菓子 * Ruwam --Vegan&Vegetarian sweets + cake

店主旅人のVegan喫茶 滋賀県の小さな菓子屋【Ruwam】
since2008 (12~3月は冬季休業です) 

ちんどんママんち

2006-04-30 | JUGちんどんカンパニー

 
午後。ちょっと雲ってるけど、もう寒くない。
日本を離れてるあいだに、冬が終わって春がきてる。

ブヒーンとバイクで ちんどんママの新居へゆく。
こないだ引っ越しやったので(詳しくはブログみてね
あきとモッキはかなり興味深深!
ひなたの成長も著しく、白ゴハンをおいしそーに食べる姿が
めっちゃカワユかった~
壁につるされたギター一連にさすが画伯んち・・・
と納得しつつ、寸足らずのカーテンと旅話に爆笑。

ママいわく、ひなたの今の流行は「ドア閉め」で
開けてみると閉めたおし!!!(笑)

その真剣なまなざしと姿は拍手もんでした。
(すっごく得意げな顔になる
         

おやつには キャラメル*くるみクラムケーキ
卵ケーキにキャラメルソースを作っていれた新作だったけど、
マーブル模様にはならなくてちょっと残念
 要改良でした 
ちんどんママが気に入ってくれたのでハッピ~
あたしはすでに負けてるかもっていうくらいのケーキずき。
  *         *         *

カラダにやさしいケーキ研究家のメモ
バターをあまり使いたくないから、ヨーグルトとかチーズで
代用することが多いけど、そうするとしっとり感が落ちるなァ
だれかなんかいいアイデアない??
あ、今度豆腐つかってみよっかな。そういやおからはよく入れるけど・・・

 

 


ニューオーリンズハリケーン復興支援 LIVE報告~♪

2006-01-30 | JUGちんどんカンパニー


 

  1/28 三条大橋となりのBarにてライブ出演してきました。
 
  今回は 『 ニューオーリンズハリケーン被害復興支援ライブ』
  がコンセプト。みなさんがチャリティーしてくれたお金は
  現地で困っている人たちに贈られました。 

  この日は土曜日で、縦長の店内は人でいっぱい!
  異国情緒な空気の中でのライブ、楽しかった~
  
  NEW ORLEANS・・・ってアメリカ行っちゃったみたいな感じですが↑
  ・・・注: ばっちり京都です。KYOTO

  呼んでくださったTHE VOODOO BROTHERSさん。ありがとうございました!!
  来週もまた違うバンドのライブがありますので
  皆様、来週もお楽しみください

   

       ラッパのトモコ  

   つづく・・・・・

  っとさすがは、ちんどん姉御!! 
 本日、すでに愉快なライブ模様が・・・ 

   ジャグちんどん日記にて公開中 
 ライブフォトあり、駆けつけてくれた皆々様あり!
 メンバーの素顔あり!! 

   HAVE A NICE Torip 


2006, 1/28 ライブ予告!

2006-01-12 | JUGちんどんカンパニー

 

   ジャグちんどんカンパニー # 

   * ライブ開催のお知らせ *   

       
                                ちんどん画伯.画

  ~ ニューオーリンズハリケーン被害復興支援ライブ ~

 場所‥@Pig&Whistle  川端三条東角(京阪三条駅隣り) 
      ℡:075-761-6022
     

      start 7:00p.m.
 * ノーチャージ・チップ制
    (収益はニューオーリンズ復興支援金として寄付させて頂きます)

 出演/ 
  
赤目(現代に甦ったJimi Hendrix=ホセ長屋率いるお笑い…
             もといエンターテイナーロックバンド。)

     Jugちんどんカンパニー(ギターにバンジョー、ちんどん太鼓に洗濯板
             なんでも楽器にしてしまう愉快な和風ジャグバンド)

     50APE(ニューオーリンズファンクを基本に自分達のオリジナルな感性をミックス!)
  
     COLOR ME NUDE(ギターとボーカルの男女デュオ。
             確かなテクニックで洋邦ポップスの名曲をカバー。大人の魅力!)

 司会/THE VOODOO BROTHERS

 ニューオーリンズへのチャリティライブというコンセプトで始まったこのイベント.
 ブルーズ系以外にも賛同してくれるミュージシャンが多数終結
 音楽の和、ヒトの和、ひろげて楽しみましょう。
 
 
  私たち ジャグちんどんカンパニー(20時あたり)も出演します。
  今宵、楽しいひとときを
  
  お店 Pig&Whistle はこちらからhttp://www.pigandwhistle-jp.com/kyoto/jap/index_jap_kyoto.htm
 
  手書きの地図が読めなかったあなた。土下座像まえですよ~

 

クリスマス JUG

2005-12-12 | JUGちんどんカンパニー

 

 2005年 初!クリスマスライブ 出演

    至る 12/11(Sun) 『愛☆音楽博』におよばれしました。

     迷いながらも、京都青少年活動センターに到着

     Juzz系、アカペラ系、チンドン系(わてら)・・・などいろんなジャンル参加でした。

     クリスマスといううわけで、JUGちんどんちらしもスペシャルバージョン      

              織田画伯の力作

   ---ついでにメンバー紹介もかねたライブ写真館 ●開館○----

      ボーカル&鉄のギタリスト :岩   
                           髭をのばしてウン十年。
                          仲良くなったら帽子の中身が見られます

      バンジョリーナ&カズー :茂基
                           一応、バンドではリーダーらしい。
                           胃腸の強さはバンド一

     洗濯たらい :タナパンク
                         たらいとワイヤーで見事ウッドベースを演出。
                         今日は新作着物で出演中。

      洗濯板(ウォッシュボード) :ODA
                        自作の楽器、派手度120%。
                        最近、着物からトルコ風に転身。
                        10ヶ月の娘をこよなく愛するパパでもある

        
             右:ちんどん太鼓 :レイチェル
            愛情たっぷし子育て中の新米ママン
            その着こなし、憧れです。 
          (あ、ごめん今度チンドン太鼓も載せるよ~

            左:アコーディオンあちこ  
              なかなか上達しないアコーディオニスト。
              練習より、ケーキ

 

           そしてもう一人ラッパ:ともちゃん
            今日は残念ながら欠席・・・また来年っ

 ●○●○●○次回は、滋賀県の伊香立公民館にて、行います●○●○●○
      クリスマス・エレクトーン発表会に参上です。
       午後2時よりスタート
      チンドンままのベイビー★ひなたちゃんにも会えるかも?!

       人形劇ありの、子供たちいっぱいのワキワキライブに
                   なりそうな予感!

         皆様、乞うご期待
 
              ぜひぜひ、遊びにきてください~

 

      というわけで、眠いので ここいらで一時休戦

 

     -----English-----

      We have X'mas live in Kyoto  last weekend.
      We play JUG music (old American music),and I play accordion.
      The first song was ''Santaclaus . is coming to town''

        I introduce  member of our JugBand
         Personal photo ---1st    IWA : guiter and  main Vocal
                              ---2nd   MOKI : banjo and kazoo
                              ---3rd   TANAPA : wash Tab
                              ---4th   ODA-chan : wash board and harmonica
                              ---5th   AKI : accordion 
                                          Reichel : TINDON-drum
                              ---6th   TOMO-chan : trumpet (now no photo)  

           Net live is ・・・ 23th December in '' Ikadachi holl ''  in Shiga.
           Many children will come !!  Looks so FAN 

                   See you~~~

 
    

 

 

   

 

   

   


マル秘特技

2005-11-15 | JUGちんどんカンパニー
私の周りにはいろんな特技を持っている人が
いるのです。

  最近、またひとり発掘しました。

 その名もモキ画伯

 驚きです。まともな絵が描けるとは!!
ちなみにJUGバンドでは、バンジョー弾きやってます

  JUGチンドン、鬼才の織田画伯に続いて
更なる芸人。。。しかし酔わないと描けないみたいです・・・

 この絵はジャグちんどんカンパニーの楽器紹介(注:1)のページとして
使われてます。

  今はちょっと建設中ですが、
 そっちのほうもまたよろしく

 http://www.geocities.jp/jugtindon/

 (注:1) ドブロギタリストのイワキ彦一くんが宿題を書き上げ次第アップします


写真ありがとう!

2005-10-10 | JUGちんどんカンパニー
  ジャグちんどんカンパニーのチンドン太鼓嬢
  から先週の結婚式ライブの写真をいただきました

        サンキュ

  豪華結婚式オールスターズ
 左から3番目は、そっくり長渕さん。
       なりきってました

     よっちゃんともっくんが
 町人カツラ・股旅カツラをかぶってないのが ひじょーーに残念!

 次回のライブでは登場・・・・するかも???

     今回、洗濯板・織田ちゃんが愛着していたトルコ人風ベストは
     この後、激!激!激!!縮みの人生を歩んだのでした。

     我ら生ジャグちんメンバーに会いたい人、

     来たれライブ~

http://www.geocities.jp/jugtindon/   

      
  ジャグちんどん公式ホームページ









町人の手 

2005-10-02 | JUGちんどんカンパニー
名古屋で結婚式があった。
国際音楽Dayということで、
音楽好きのお二人による、音楽の濃ゆい式だったのです。

知り合いつながりで、
JUGちんどんカンパニー 一部
  +
 福井大メンバーで

~結婚スペシャルバージョン~ をお送りしました。

 ①曲目 女房ができた♪  ②曲目 (Jug風?)てんとう虫のサンバ 
 ③長渕そっくりさんによる『おいらのうちまで』
 ④『乾杯』

で締めくくり。
披露宴でライブとは初体験。
皆さん酔っ払ってるので、すごい盛り上がりようやったけど。。。

なんとか終了。新郎新婦さんも皆さんも喜んでくれたので
ホッと一安心ですナ

その写真やライブ模様は近々…。

いつもは着物一色のバンドやけど、
今回は、着物あり、侍カツラあり、ピエロ(?)にチャイナと
豪華装束

今後のJUGライブにも使えるかも。っと
手甲・足甲セットを買ったので、
それを早くつけて京都に繰り出したいもんです。

武士好みな友人はさぞ羨ましがることでしょう
また創作しようね!


今後は名古屋ライブも内輪企画中

もっきりまんシール参上!

2005-09-25 | JUGちんどんカンパニー
画伯・織田ちゃんがつくりました、ビックリマンマンシール
じゃなかった! もっきりまんシール
過去に出回っていたらしく、復刻版です。
キャラクターは現JUGちんどんメンバーの織田夫妻と+ひなこ(令子天使の娘)
あちあちこです。

いつかチョコウエハーの中にはいってるかもね


今日はこれを魚に、焼肉でした。
明日からまた1週間!仕事がんばるぞ――