* 齋菓子 * Ruwam --Vegan&Vegetarian sweets + cake

店主旅人のVegan喫茶 滋賀県の小さな菓子屋【Ruwam】
since2008 (12~3月は冬季休業です) 

何ヶ月ぶり?

2007-09-21 | JUGちんどんカンパニー

いつだったっけ? 9月の頭?に路上ライブしました

ウォッシュタブベース(たらい)のタナパンクが用事があるっちゅうので
ライブ予定はなかったんだけど、クボちゃん赤紫ギャングスでウッドベース弾いてる)が代理で参加決定!  (写真下㊧)
着物も用意してなかったので、急きょ織田家で借りて
いざ木屋町へ 

 
初めてとは思えぬ、パフォーマンスに爆笑の連続。の私。
音の良し悪しは髭&しゃちょに聞くとして・・・
タライを軸に廻るわ、ソロんときに客前にスライディングしてくわ、
ケツは振るわ・・・(笑) クボちゃん、ヒットやった・・・・

写真解説↑ 中央はなぜか写真を撮ると白目になる織田画伯
陽気にはしゃぐ、ちんどん娘(子持ち㊨)

 


すっかり着物が色あせた&ライブがなさすぎて
歌詞を忘れまくる、岩髭(㊧)
 (着物は洗濯してはいけません


なかなかライブを企画しない自称しゃちょー・モッキ(㊨)
ハッチハッチェルがお気に入りでバンジョーばかり弾いて
彼女に愛想つかされているようです。

わっしはアコーディオンで相変わらずへったくそなソロで
ライブは終了しましたー。ま、いいか!


ずっと聴きたかったウクレレジブリをKさんに借りれて
ゴキゲンの帰宅。だってね、アレ・・・なかなか売ってなくて

では、今夜もウクレレ聴きながらケーキを焼きまっす。

 

 

 もうすぐ朴まつり~。 また暑かったりと微妙な季節。
アイスドリンクがいるくらいまだまだ暑い。。。。よね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ウクレレ・ジブリ

2007-05-01 | JUGちんどんカンパニー

     

ジャグちんどんカンパニで歌ってる髭ボーカルの岩さん。
なんと、他にもバンドがある!らしい!


先日、さらさ西陣で行われたライブ
ジャグちんどん総出で行ってきました。

 TEXAS SHOE☆SHINE BOYS の皆さん
歌ってる岩さんを前から見るのってあんまないな。とか
思ってみてました。マンドリンとかも弾いてて
ちょっと岩さんじゃない気もした・・・でもやっぱ顔は岩さんだった

 

 

そして、今日のお目当て
バンバンバザール!!!の皆さん。
今回はウクレレバージョンってことで、ウクレレジブリも披露っ
                        CDほしいいいい
ジブリもバンバンバザールも好きな私には最高で最高の組み合わせなのです。
しっかし、ええ声やったなあああ。
ウッドベース・・・めっちゃかっこよかった・・・ 弓(?)の響きにしびれたよ。

 酔いしれた~。  嗚呼、いい夜だった

 

 ライブのあとは決まって「めっちゃうまくなりたい!あんな風に弾き鳴らしたいっ
って思う私。熱よ、冷めないでくれ~~

 

 


赤紫ステッカー

2007-04-10 | JUGちんどんカンパニー

あの日、朴まつりで画伯がやりだしたのは・・・・

シール屋だった!!
いつつくったんやろう・・・ 
その答えが「11時」ってのが意味分からんよ(笑)

ん十枚あったよなあ、あのステッカー。シュールでいつになくすげえよ、おぬし 

意外にも 子どもオトナ問わず人気で
ライブしてるあいだにいろんな人にもらわれて(買って)ゆきましたよ~



 どう?どうよ?? 
 じゃぐちんボーカル岩ヒゲ 「えらいことになってんな・・・」
これが褒め言葉かは不明。↑

 私的には 一番左の「全日本綱引き選手権」がお気に入り。
あ、実在じゃないですよ、綱引き・・・・・

画伯が赤紫ギャングスを熱唱している間、
ジュンとがさごそ掘り出して こそこそっと貼った~

 

 

    → 朴アート祭りにつづく・・・・

 


楽屋っぽい写真

2006-11-29 | JUGちんどんカンパニー

 11/11 ぞろ目の日*ライブ IN SHIGA

少し前ですが、ライブしてきました!

東近江市のあるお寺のある・・・集会所??にて。
いとこの咲ちゃんからのお誘いでした

   楽屋っぽい~

小雨ふる日だったけど、「ふれあいサロン」のおじーちゃん&おばーちゃんが
待ってる!! ってなわけでやってきました

       たなぱと岩さんの羽織に絶賛の皆様◎

ライブ中の写真がなかった!! ま、いっか。
部屋に習字で「上をむいて歩こう」と「ふるさと」の歌詞
が飾ってあったのを岩さん発見。

急きょ、打ち合わせしてその2曲を投入
皆さんといっしょに歌いました~
日ごろから歌ってるそうで、手拍子に大合唱 

意味分からんような外国の歌で ぽか~ん☆とされるかなあと
思ったけど、その2曲もあったせいか、
楽しんでもらえたみたい! よかった~

ライブの後は、お茶をいただきながらお話し会
着物の話や、楽器のこと・・・モッキとタナパは「学生さんですか?」
と聞かれてた 

 早く立派なシャカイジンの貫禄でるといいね

 

岩さんの新車、「これ大丈夫なんか」ってくらいポンコツな音して
たよ。突然止まるらしいので、乗せてもらうときは時間に余裕をもちましょう


 

 


アメリカ行ってもうた??

2006-10-05 | JUGちんどんカンパニー

昨日、岩さんから電話。

『おい、英語のサイトに載ってるらしいぞ。』

    なに? どゆこと??

24時間後。
先に探し出した岩吉が教えてくれました。サンキュ

http://www.youtube.com/watch?v=QFXF28YbR5c

ちょっと前のライブやね~。
きっと見に来てくれた外国人さんが撮ってくれたのかも。
1ドル札入れてってくれた方かも
バーボンストリートで路上ライブする日も近いかも鴨

 

 

 ついでに・・・・
     ~前回(9/23)ライブ中継~

 


 * * * 悪面の岩城


笑顔のアッキ(演奏中には見れません、笑顔

 


花形レイチェル、今日も美人どえす    * しゃちょブロマイド㊤ *



 画伯、いいパパなんですよ、実は    * IWAKIブロマイド㊤ *

 


 Shimobeさん写真ありがとー♪           * ギタリストタナコ*

 

 

    おまけ
           いわさんの、危険なつむじ。。。

お昼間のは練習風景です。いい天気でした。
ダブルバンジョーという案がでまして ジャグちんどん議会では
即投入とはいきませんでしたが・・・
いつかは岩さんのギターではなく「バ
ンジョリスト姿」が見られるかも。。。。

とはいえ、なんでも弾きこなすんですね、あーたすげい

 *   *  *

ライブはなかなかお客さんも途切れず・・・なんやかんやで
23時くらいまでやってました。

ジャグちんにしては珍しい!!
いつもは酒屋に行ってしまうというのに
でも今回はわたくしも なぜかアコーディオンで極度の肩こりになることもなく
楽しんだのでした~^-^

京都にも外国人の人がおおくなってきたな~
ライブ始めた頃よりは確実に増えてる!!

来てくれた人、見てくれた人 ありがとうっ
皆さんが楽しんでくれるおかげで いまもジャグちんどんカンパニー健在です
 IWAShachoーODAreikoTanapasho-jiaki

 

 


ハッチェル&SPANKERS

2006-09-19 | JUGちんどんカンパニー

楽しみにしていたライブにいってきた!

と、だいぶ話は遅れているんだけど・・・先週の木曜かな。

そもそも始まりは岩さんが

おい、ハッチハッチェルでるけど行くけ?」 という電話。

そう。ハッチハッチェルはもっきが好きなバンド。
すごく『エンターテイメントな』バンドだと 熱く語っていたのです。
・・・ってどういうこと?? ジャグバンドではないのに??と
私も見てみたかった(勝手にファンになっていた・笑)バンド。

行く寸前まで もう一つがカントリーなのか、ジャズなのかなんなのか知らんかった私。
電車の中で「外国人のジャグバンド」と聞いて

   テンションがあがる 

!! 7:00PM Start

     
笑~~!!!!

でたーーー!!! すっごい楽しい! おもろかったです。
ハッチハッチェルさん、踊る踊る(笑) 
ナポリかと思ったらすごいタイミングで歌謡曲歌ってるし、
楽しいし、歌うまいし(そりゃそうか!)、面白い!(何回も言うけど
腹筋痛いよ。。私も踊りそうでした~
                                岩さんも、ライブで踊ルトヨシツイストツイスト

   どひゃひゃひゃヒャ~!!! って (驚)         
後ろから襲ってくる 岩さんと、モッキの爆笑ぶりがすごかったよ(笑)   
                                ビクッちょっとビビルアチコ


こちらが主役です。
【 ASYLUM STREET SPANKERS 】

あああ!!! 道端に居たバイオリンの人! (下㊧)
三条の道かどで弾いていた人は やはしバンドメンバーでした。

「アホか。今夜バンドにでるやつが道端で小銭稼いでるわけないやろ!

っと、ヒゲとサルに言われたんやけど、
このステキなバイオリン&ファンキーな髪型&(フツーのTシャツやったけど)
は、ゼッタイ今夜出る!!っと踏んでいた私。 予感的中 

おっと、ライブは・・・SUGOI
スパンカーズファンで遠くからやってきた人もいた
ようです。
いや~いろんな曲に、リズムにノリに
よかった~の一言に尽きます。

やっぱ生はいいね。酔っ払ったよ、いい酒に。
マンドリンに バンジョーに バイオリンに!
いろんな楽器をあやつるミナサン。かっこよかった~
すごいっス、なんでも弾けちゃうんですか? なんてくだらん質問しそうになっちゃうくらい
見とれてましたよ、私。



         

 

 


9/23 路上ライブ決定

2006-09-16 | JUGちんどんカンパニー

 9月23日(土)

ジャグちんどん路上ライブ 

  場所: 三条木屋町  (最寄り駅:阪急河原町駅)
        おなじみ不二家ペコちゃんの
向かい

  時間: about・・・19:00~ (ポリリンに撤去されたら撤収します

 
 
メンバー一同お待ちしておりまする。
 ここんとこ雨が多いので(晴れ男はいるけど)
 テルテルボーズを左手に、右手にお越しくださいませ~

 

               PS トモチ、(←メンバー)「見に行きますね
                     とか言ってる場合ちゃうで
                                  ・・・出なさい(笑

 

          

                          作.画伯織田

 

 絵解説@ 左から→ もんきち(Banjo)トモコ(ラッパ)レイチェル(ちんどん太鼓)
              あちこ(accordion)
画伯(洗濯板)たなぱ(洗濯たらい) 
               鬼岩城(背後の森)(Guiter.Vo)

 

 

 


ちんどんナイト

2006-08-11 | JUGちんどんカンパニー

【 8月6日、ライブ報告書 】
来てくれた皆さん、ありがとーー
来れなかった皆さん、こんなんでしたヨ~~


この日は暑くて暑くて・・・ビールのウマイ宵~
メンバー 一同乾杯
おっと岩さんは いてなかった 
    (↑髪きって(ヒゲも?)さっぱりタイプになりました
3杯目のベイリーズ・ウーロンにノックアウト・・・。
うへ~~




Waiting 岩さん
路上でセショリーナ中の画伯・オダ

愛しのモッキシャチョー(れっきとしたシャチョーですよ)
皆、敬ってね

 ちんどんカップル


 新曲 After you’ve goneもやりました~
わたくし、ドキドキながらのソロでした。
ほろ酔いだとまだましかも
まだまだザコですので練習ぎゃんばりまっす
次回はTomoちゃんも参加おまちしてるよっ
 (この日は他のバンドでVoやってたってすごいっ

ビデオみてたら 美声ひびいてましたよ~ ODA夫妻(㊧2人)
次回は11/11 滋賀県でご依頼入ってます。
が!

もう1回ぐらい、いや寒くなるまでにもう2回!
路上でやりたいですね~

             以上。
 ジャグちんどんカンパニーakiからのライブ報告でした~

 

 

                  お二人さん、写真ありがとう

 


Gオダ

2006-08-07 | JUGちんどんカンパニー

 

              
              わっほ~~い!!!!

 見てくだすって皆さん 
私たち、ウピッてしまったんです。

とあるある日
ジャグちん・ODA画伯南国カフェ祝いを

すげーィ 早ワザ~

 し 
aki&mokkiのめっちゃ好きな
のグラデーション

ジャグちんどんのちらし&ホームページでも多彩ぶりを発揮中の
Gオダ。 このチャカチャカうごくアニメーションも!

過去には
モッキリマンシール(ジャグチン版)や、
岩さん(ヒゲVo)の
プロモ用ポスターまでつくっちゃったというお話です

 

KANDAGAWA先生の行方はちょっとわからないけど、
画伯は今日も愛娘と愛妻っぷり、絶好調なことでしょう

 

                        ラビニュ~

 


Somebody stolen Jug LIVE♪

2006-08-05 | JUGちんどんカンパニー

7/30 木屋町にてライブを行いました。

JUGちんどんカンパニー。明日は京都・西院にて

この日は、ライブの宣伝ちらし蒔き And 新曲をやろうということで
木屋町に繰り出しました...............

 ***made in 画伯 新作ちらし 西院フェスタ限定版***  

             いつ見てもすごいね~。メンバーそれぞれのらしさにいつも笑ってまうよ。
         画伯=洗濯板の緑色のひとです
           今回、さらにめっちゃウレシイもん作ってくれたので、次にのせますぜ、画伯

      

そうです、そうです。明日21:00~ ライブ
 詳しくは こちらへ
ジャンプッ

       *          *          *
                         【前回のライブ日報】

    
お客さんも上々♪ 
人ごみの中に妹カップルも発見! (写真ありがと~)

途中、ポリリン(=ポリス=画伯語)に撤去されて 泣く泣くの退散でした・・・
あと3分待ってくれたら 区切りよかったのに!!

でもしゃーないね。

また来週~♪


 

 

       ジャグちんどん日記はこちらから

 

 


8/6 イベント案内★

2006-07-17 | JUGちんどんカンパニー



     L   I   V  E


 【8月6日 
夜。 】
  
    西院ミュージックフェスティバル ♬ 
 

場所 : e's syle 
        地図中、
http://saifes.dip.jp/map.php  (の印のお店です
        (クリックで地図拡大可能
 
                       地図発見!
 -タイムスケジュール♬--------
      19:00~ ザッハトルテ    
      20:00~ 畠山ゆき JAZZ PIANO TRIO  
      21:00~ JUGちんどんカンパニー


     8/5、6 西院のあちこちの店で、音楽が繰り広げられます
            音楽のお祭りということです
  5日のスケジュール http://saifes.dip.jp/day85.php
  6日           http://saifes.dip.jp/day86.php
    いろいろ書いたけど・・・HPの『イベント情報』に全部載ってるよ
     これね!  http://saifes.dip.jp/index.php
 
では。当日お会いできることを楽しみに・・・♬ してます 
             
                  ジャグちんどんカンパニー 一同カンパイッ
 
 
 

あっ晴れ!!

2006-05-23 | JUGちんどんカンパニー

 ライブ・イベント、【Beat for Peace】に出演してきました。
 この日(5/21)は、朝から晴天!!
 バーベキュー(うらやますィ~)でもにぎわう河原で
 演奏してきました。
 うーーん!気持ちいいっ赤ちゃんもゴキゲンのいい天気。
 昼間のライブもひさびさでした。
 お!今春初や!! 

 ちんどんママのブログつながりの皆さんが続々登場!!
 皆さん、来てくれてありがとう
 お?なんじゃありゃ?っと寄ってきてくれた方もサンキュー♪
 さらには豆っこのうーたんと、おかっち、
 JUNとちゃーるも来てくれて・・・
 うれしい来客も満載の日曜日ライブでした。
           休憩中♪

 →→→ 夜は木屋町へ
 7時前だというのにまだ明るい。
 もうすぐ夏なんだな~と、皆で軽く一杯
 テンションもあがります♪ウィ~っ
 日曜の夜だというのに、お客さんの足止め率も高く、
   毎回大盛況
 ノリにのって踊りだしちゃう陽気な方の参加で・・・
 さらにさらにヒートアップしてゆく 宵でございました。アッパレ
 メンバー一同、笑いに笑ったライブでありました。
    楽しかった~☆★☆★☆★
 外国人のホームビデオとカメラにも よーーけ映ってるようで
 その様子が母国で『思い出の一部』として見られるんだな~と思うと
 なんだか嬉しいのであります 
 JUGちんどんは、毎週末ライブしているわけではないので、
 毎回出会いはほんと偶然 

 家に帰る途中のおじさん、旅行中のご夫妻、通りがかりの皆さん
 どうもありがとう 
 またどこかの路上でお会いできる日を楽しみにしています。
 そしてジャグちんどんカンパニーを これからも どうぞよろしく!
 

 * * * ジャグちん写真館 * * *

     Good weather! (ちゃ)

    鹿児島からようこそ!(う)   

          ハーモニカセッション中 Greate!!

      もっきシャチョーと あさって向いてるaki

     


   ちゃーるが記事をかいてくれました! ありがと

   そしてこちらは JUNですぞ~カンぺイッ 

       うーたんのライブ記事

   ちんどんママのライブ記事

  

 


今週の日曜日は。

2006-05-16 | JUGちんどんカンパニー

       ようこそ!ジャグちんHPへ!

 5月21日(日)   Beat For Peace

 場所 *** 出町柳駅前 賀茂川の川べりにて    地図
 時間 *** 16:05~  15分間 (ジャグちんどん出演)
        
イベントは常時行われています
        川辺でのんびり音楽なんてどうでしょ~

        ちなみにジャグちんどんカンパニー、
             は、
四条木屋町周辺
にも 繰り出します。
        昼間はお仕事が、私事が・・・なんて方、夜に会いましょう

    

              以降のライブ予定はこちらから♪


             ♪ ジャグちんどんホームページ
             http://members.goo.ne.jp/home/jugtindoncompany


                     

 


5/21のこと

2006-05-13 | JUGちんどんカンパニー

岩さんが、『BEAT FOR PEACE』(というイベント名らしい)で でてくるぞ岩~
というので、検索。

おお 写真がでてきた。  あ、おととしに出たときのかな。
メンバーも知らんかも? 発見ーーー
京都の賀茂川の中洲のとこでの音楽イベント。


 左からちんどんママ・画伯・ハルヲ・岩岩・もっきシャチョー
                            となっております
 注:) 現在のタライはタナパンクになってます
ちなみに 私は日本にはいませんでした欠席***

今年は5/21(日)です。
詳細は、未だ問い合わせ中なのです 御免ナスッテー

    をまけ    岩ァリー(Iwarly) をさがせ  
         
                  ヒント・・・意外に肩幅せまい

 

 


5月* ライブのおしらせ

2006-05-02 | JUGちんどんカンパニー

 ---------------------------------------------------------
JUGちんどんカンパニー 新着LIVEニュース
   5月(5月 毎月かわるよ!)
  
 5月21日   Beat For Peace

 場所 *** 出町柳駅前 賀茂川の川べりにて    地図
 時間 *** 16:05~  15分間 (ジャグちんどん出演)
        
イベントは常時行われています。
        川辺でのんびり音楽なんてどうですか

        ちなみにジャグちんどんカンパニー、
             夜は、四条木屋町周辺にも 繰り出します。
        昼間はお仕事が、私事が・・・なんて方、夜に会いましょう


 次回  西院ミュージックフェスティバル
 場所 *** ♪ 西院駅前 (路上ライブ)
         ♪ e’z Style  にて
          地図(地図上●印アリ) 阪急西院駅から徒歩5分

 日時 ***  2006年 8月6日 (日)
 時間 ***  19:00~

  西院周辺のライブハウスや、お寺でライブ三昧!
  出演者はHPをチェックしてね・・・ HP

   皆様、おまたせしました!
    ライブの詳細が決定いたしました。
    今一度、ご予定チェック願います~


  メンバー一同、ライブにてお会いできるのを
                   楽しみにしております

 ---------------------------------------------------------

というわけで・・・ひさびさの練習。
天気ぽかぽかで気持ちいい。
インドから持ち帰った楽器と鳴りモノも披露

    ぐうたら 
㊤横笛で遊ぶ画伯                        ANEGO
 

     Made in China
㊤画伯作のバケツのほうき添え(ウォッシュタブ)
  ・・・低いぞ (岩さん)
 ひなた・おにぎりがおきにいり
パパのギターでゴキゲン
 ---------------------------------------------------------
余談 * インドで買ったサロードが・・・サロードが・・・飛行機で・・・


 折れたギャビーーン(もきシャチョー)
 岩さん、よろしく治してね。
 職人が岩さんのような、岩さんでよかったと実感。
 アロンアロファではかなわない折れざまでした。

 では皆さん、ライブにて。サイチェン
 てるてる坊主つくらな