gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

国連ガー

2023-07-30 07:40:35 | 日記
厚い真夏の日、クーラーは嫌いだ。のどが痛む。だから扇風機で過ごしている。とはいえ、熱い。だから、窓を全開にして、蚊取り線香を焚いて寝る。そうするだけで、夏の暑さはそれほど感じることはない。それでも暑い日には冷水を浴びて体のほてりを覚ます。それだけで十分だ。
国連事務総長が発狂したらしい。

「地球温暖化の時代は終わり、地球規模の沸騰の時代が到来した。」

((´∀`))ケラケラ

熱いのは人口密集地の都会だけだわ。
コンクリートとアスファルトに遮蔽された土壌、切り倒された緑、二酸化炭素と炭素の循環が遮断された人工世界。

地球温暖化が嫌なら、人の手の入っていない田舎に行くことだ。
行けばわかる。

人と人の分断の町都市、窓を開けることもできない相互猜疑心、都会で犯罪が多い理屈が理解できる。

太陽光パネルを使ったって二酸化炭素の排出量は減らない。

ワクチンが感染にきくと言われながら効果がなかったのと同じ理屈、詐欺。
すべては、ウォール街のユダヤ人の悪知恵、詐欺。

心に花を、生活圏に緑を、だ。

地球温暖化で大変なことに/38度に達する割合は、1936年の79%から現在18%と過去最低を記録/国連事務総長「もはや地球温暖化ではなく、地球沸騰ガー」(動画)

地球温暖化で大変なことに/38度に達する割合は、1936年の79%から現在18%と過去最低を記録/国連事務総長「もはや地球温暖化ではなく、地球沸騰ガー」(動画)

さらなる嘘: 地球温暖化陰謀論者たちは「世界は沸騰している」と主張 – まるで 1936 年がなかったかのよう2023年7月28日国連のアントニオ・グテーレス事務総長は木曜日、地...

Total News World

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿