陸上では植物や虫や動物なども活発で最高に元気の良い時期になっていますねー。
海中はまだ水温は若干低め(海中は陸上に比べて季節が1ヶ月以上遅れます)ですが、
生物の繁殖行動などが見られていて、だんだん生物数が多くなってきています。
ウミウシ達も1ダイブで数種類以上観察できることが多くなってきています。
アオウミウシは大島でよく観察されるウミウシですが、先日も1ダイブで数個体見かけました。
「な~んだ、よくいるウミウシじゃん」と思うかもしれませんが、ウミウシらしい観察ポイントがあるんですよー。
最初に見かけたアオウミウシ
ずいぶん、体の縁がヒラヒラしていて薄くなっていますし、体には白っぽい模様の他に濃紺(或いは黒色)の点々があります。
その後見かけたアオウミウシ
こちらの方がよくいるタイプに近い印象です。
すっきりした体型に白色~クリーム色に近い感じの模様が入っています。(濃い色の点は無い)。
違いが解りましたか?!
こんな風にウミウシ達は同じ種類でも模様や色に個体差がある場合が多いのです。
まったく同じ種類に見えない!というほど個体差がある場合もあります。
ですから、よく見かける種類でも、さらに細かく観察してみるととっても面白い発見があるんですよ!
是非是非、ウミウシの個性的なところを楽しく観察して見て下さいね~。
海中はまだ水温は若干低め(海中は陸上に比べて季節が1ヶ月以上遅れます)ですが、
生物の繁殖行動などが見られていて、だんだん生物数が多くなってきています。
ウミウシ達も1ダイブで数種類以上観察できることが多くなってきています。
アオウミウシは大島でよく観察されるウミウシですが、先日も1ダイブで数個体見かけました。
「な~んだ、よくいるウミウシじゃん」と思うかもしれませんが、ウミウシらしい観察ポイントがあるんですよー。
最初に見かけたアオウミウシ
ずいぶん、体の縁がヒラヒラしていて薄くなっていますし、体には白っぽい模様の他に濃紺(或いは黒色)の点々があります。
その後見かけたアオウミウシ
こちらの方がよくいるタイプに近い印象です。
すっきりした体型に白色~クリーム色に近い感じの模様が入っています。(濃い色の点は無い)。
違いが解りましたか?!
こんな風にウミウシ達は同じ種類でも模様や色に個体差がある場合が多いのです。
まったく同じ種類に見えない!というほど個体差がある場合もあります。
ですから、よく見かける種類でも、さらに細かく観察してみるととっても面白い発見があるんですよ!
是非是非、ウミウシの個性的なところを楽しく観察して見て下さいね~。