暑かった夏もそろそろ終わり・・・と言うと少し寂しい気がしますが・・・
そんなことはありません!!
ダイビングは秋がベストシーズンです!!
そう、とうとうやってきました!MAXの季節です。
まぁ、秋は台風の動向とにらめっこではありますが、それでもやはり素晴らしい時期です。
水温は高く、魚群は色濃く、季節来遊漁があちこちに、各種幼魚はギュウギュウ・・・
とりあえず、先日観察された生物をご紹介します。
この日はなぜか大物に当たる日でした(笑)

早朝で有名なハンマーさんですが、この日は昼間ダイビングで観察できました。
1匹だけ寝坊したんですかね・・・はぐれちゃった??
こちらもサメの仲間のオオセです。すごく大人しくてのんびりしたタイプです。

丸い頭にヒゲ面がとっても可愛いですね!ちょっとドヤ顔気味で写ってくれました。
そしてなぜか・・ウミヘビ・・爬虫類の!

魚類のウミヘビ(ダイナンウミヘビやゴイシウミヘビなど)はよく見かけますが、こちらは普段はお目にかからない爬虫類のヘビです!
沖縄方面などでは普通でしょうが、こちらでお見掛けすることは珍しいです。
どこへ向かっているんでしょうかねー?かなり通常の生息域がら外れていると思うので、ちょっと心配です。
ウミガメも何匹か遭遇したので、大物ラッキーな1日になりました!
そんなことはありません!!
ダイビングは秋がベストシーズンです!!
そう、とうとうやってきました!MAXの季節です。
まぁ、秋は台風の動向とにらめっこではありますが、それでもやはり素晴らしい時期です。
水温は高く、魚群は色濃く、季節来遊漁があちこちに、各種幼魚はギュウギュウ・・・

とりあえず、先日観察された生物をご紹介します。
この日はなぜか大物に当たる日でした(笑)

早朝で有名なハンマーさんですが、この日は昼間ダイビングで観察できました。
1匹だけ寝坊したんですかね・・・はぐれちゃった??
こちらもサメの仲間のオオセです。すごく大人しくてのんびりしたタイプです。

丸い頭にヒゲ面がとっても可愛いですね!ちょっとドヤ顔気味で写ってくれました。
そしてなぜか・・ウミヘビ・・爬虫類の!

魚類のウミヘビ(ダイナンウミヘビやゴイシウミヘビなど)はよく見かけますが、こちらは普段はお目にかからない爬虫類のヘビです!
沖縄方面などでは普通でしょうが、こちらでお見掛けすることは珍しいです。
どこへ向かっているんでしょうかねー?かなり通常の生息域がら外れていると思うので、ちょっと心配です。
ウミガメも何匹か遭遇したので、大物ラッキーな1日になりました!