映画館で観れなかった作品をDVDで観るシリーズ。今回は、菊地凛子主演のトラベルミステリー「トレジャーハンター・クミコ」です。
アメリカで活躍する菊地凛子が主演の本作。バベル、パシフィックリムなどに出演し、アメリカでも評価の高い実力派ですが、日本では、実力派若手俳優の染谷将太と結婚したことでも話題になりました。
映画「ファーゴ」で出てくる主人公が埋めた大金の入ったトランクを探しにいくと物語ですが、彼女の演技とアメリカノースダコタの美しくも厳しい極寒の地が印象深い作品でしたが、その作品のベースになる都市伝説を知ったうえで観ると、一人の女性が宝探しに行く心情が伝わると思います。主人公の心理状態分け入ってみると、作品の魅力が伝わります。
その都市伝説とは、ある女性にまつわるもので、前述の映画に魅せられた女性がファーゴの地への旅に向かい、凍死してしまうと言う事件。そこで出会った人々の証言から事件の真相が曲がられて都市伝説となったそうです。
彼女が信じた映画「ファーゴ」も、冒頭の実話に基づく作品との言葉を利用したフィクションだったのですが、真相の恋人との破局による自殺だったそうで、ファーゴというキーワードが独り歩きして都市伝説化したそうです。
しかし、今回の作品は、東京でのOL生活の中での心理状態が巧みに生かされたことで都市伝説が真実下してるのが、とても興味深い内容でした。そして何よりそうさせる、一番の要因は菊地凛子の演技力によるものだと思います。世界で一番気弱な女性冒険家(トレジャーハンター)の悲しい旅に注目して観てください。