あげちうのブロマガ

死霊使いが死んだという奇妙

唐突に、「幸福の科学」の教祖、大川隆法氏、死去。

詳しい死因はまだ報道は無いが、どうも突然死らしい。

 

「なんで?」は不意に重く残りつつ本日の「ロードオブロード」進捗。


「ロードオブロード」5r 第8回目

前回の状況
 スコアー17、要求98、借金最大ー61

1.領域パーツ選出

本日のダイス
白:4,5:9
黒:4,6:10

黒10 4645

「要求」98+10=108

123456
━┃┏┓┛┗

パーツ
4645
┓┗┓┛

2.領域形成

  S
  ┗━━┓
     ┃┏┓
     ┗┛┗┓
        ┗┓              ┏━━━━━━━┓
         ┃          ┏━┓┏┛       ┃
         ┗━━┓┏┓┏┓ ┏━┛ ┗┛        ┃
            ┗┛┗┛┗━┛             ┃
                                ┃
                                ┃
                                ┃
                                ┃
                               ┏┛
                             ┃
                           ┗┓┏┛
                             ┗┛  

3.不足補填

前回の残骸 無し

不足形成 
3()不足、形成
21423:5回


4.報酬選定

 不足補填あり、報酬査定、1D6→1

コスト消費 ー17-5=ー22
スコア ー22+1=ー21

5.現在の結果

借金最大 ー(61+4+1)=ー66

スコアー21、要求108、借金最大ー66

まあ、問題ないと言えば問題ない


人類のうんたらかんたらが死んでしまった?という皮肉は言うつもりもないが、ちょっとその少し前に「陽幻鴻女」を創ってる関係、何かの因果を感じない事も無いのが、ちょっと気になる部分ではある。ちょうど内容も、教祖的な”神”が生贄を求める先でっていう内容、神を名乗れば死は隣人である、とは常々思う先の、それは突然の訃報ではあって。

状況的に、何か無理をしていた…のだろうか。その果ての、安倍首相の様な?

安倍元首相のそれは、個人的には解りやすい帰結ではあって。「出来ない理由を考えるよりも、どうすれば」その無理の先にある壁にぶつかった、それは良く解る帰結だった…が。それもまた、今も「誰かが」と言う話は多く残って居る、らしい。今回はそういうのが今のところ一切なしの突然死、ではある。もちろんか、ネットで話題になるような存在で、そこには疑問が付いて回る。

ともかく「イタコ芸」と揶揄されていた、自称降霊術、というのが、何かの引き金になったのだろうか。

時々感じていた…何かの精神的な「壁」を、彼が、或いはその術が形成していた?という可能性も、実際は少し感じる部分ではある。最近の壁?か理解として認識されていた物に、「相手は大賀さんでの否定をそのまま八つ当たりにしてる」と言うのがあって。「負けた」際の、”相手”の反応を「自分の台詞」である様に、相手に言う訳だ、”それ”でその相手は自身が感じた苦痛を自身から受ける事になる。「君は私の命令に逆らうつもりかね?決定事項だ、逆らうなら相応の事になるぞ?」そういう、上位からの”それ”は、意識してないとやっぱり気圧される何かとしてはあって。”それ”を不満偏向する事で、彼は何かの権威を形成していた…そういうのは、或いは?

”それ”の相手が「誰か」だったうちは良い。「大賀さん」だと、そのまま地獄に連れて行かれてしまう。


そういう事、だろうか。

もしそうなら?「カルト」は、今はもう総じてその権威性?もどき、それを保てない、という事には成る。神を名乗れば待っているのは純粋な死だ、教祖はもう、増長を許されない。今までは、割と我慢し得る「苦痛」でしかなかったが…今後は、今はもう、かなりダイレクトな「死」として、それはそこに居るのかも。

ともかく死者の魂を玩具にしていた存在、その結末としては、割と妥当なそれだった、ろうか。

とは言え、なんとなく驚きのある存在の、死ではある。

変化は、あるだろうか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事