ほとんどの時間を
日系のおじいちゃん おばあちゃん(ごめんなさい)達と過ごしたせいか
私の中のハワイは古き良き日本文化とアメリカのカジュアルさ
アジアの熱気と島国独特のゆるーい時間がMIXされた不思議な所です。
前にボランティアで時々通っていた施設で
日系人のおばちゃんがなにやら英語でしゃべっていた。
「***OO=、おっばっきぃ!*O*O」
「OH!! おっばっけい?! *O*O~~!」
なんかいま おばけと聞こえたような・・・
あの~、おばっけって あのオバケですよね?
ゴーストって言わないの?と聞いてみたところ
「なに気取ってんのよ」と笑われてしまった。
ツナミ ベントー ゾーリ なんかはすでに定着した日本語英語ですが
「オバケ」は知らなかった・・・
そこへ偶然通りかかった若いスタッフにおばちゃん達が同意を求めた。
「ハワイじゃ常識だよね~」
ところが 彼女は
「What?? I don't know.」
「なんで?! どーして知らないのよっ!?!」
と、攻撃の矛先は彼女に向けられてしまった。
でも知らなくて当然でした。
3ヶ月前にアメリカ本土からハワイに転勤になったばかりだったそうです。
おばちゃんたちいわく
「オバケを知らないようじゃ、まだまだだね」
だそうですが
やっぱりそれってハワイと日本でしか通じませんからっ!
ちなみに私は日本に帰ってから
英語の日記に何度も SHOYU と書いてしまい
その都度先生に赤ペンで思いっきりなおされていました。
だって・・ハワイじゃ誰も
soy sauce なんて言わなかったんだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
日系のおじいちゃん おばあちゃん(ごめんなさい)達と過ごしたせいか
私の中のハワイは古き良き日本文化とアメリカのカジュアルさ
アジアの熱気と島国独特のゆるーい時間がMIXされた不思議な所です。
前にボランティアで時々通っていた施設で
日系人のおばちゃんがなにやら英語でしゃべっていた。
「***OO=、おっばっきぃ!*O*O」
「OH!! おっばっけい?! *O*O~~!」
なんかいま おばけと聞こえたような・・・
あの~、おばっけって あのオバケですよね?
ゴーストって言わないの?と聞いてみたところ
「なに気取ってんのよ」と笑われてしまった。
ツナミ ベントー ゾーリ なんかはすでに定着した日本語英語ですが
「オバケ」は知らなかった・・・
そこへ偶然通りかかった若いスタッフにおばちゃん達が同意を求めた。
「ハワイじゃ常識だよね~」
ところが 彼女は
「What?? I don't know.」
「なんで?! どーして知らないのよっ!?!」
と、攻撃の矛先は彼女に向けられてしまった。
でも知らなくて当然でした。
3ヶ月前にアメリカ本土からハワイに転勤になったばかりだったそうです。
おばちゃんたちいわく
「オバケを知らないようじゃ、まだまだだね」
だそうですが
やっぱりそれってハワイと日本でしか通じませんからっ!
ちなみに私は日本に帰ってから
英語の日記に何度も SHOYU と書いてしまい
その都度先生に赤ペンで思いっきりなおされていました。
だって・・ハワイじゃ誰も
soy sauce なんて言わなかったんだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)