先月の半ばにAちゃんことAmyが日本に帰って
昨日とうとうMegもハワイを去った
AmyもMegも、実習生という肩書きで3ヶ月ほどうちの会社にいたんだけど
私にとってはもう同僚という感じでした
いっぱい手伝ってもらってホントに助かりました
二人ともどうもありがとう
二人の話を聞いていると、今まで自分が通って来た道を
同じように歩いているのを見るようですごく応援したくなりました
おかれた状況や得意な事はそれぞれ違うけど
私たちはみんなハワイに呼ばれてここに来て
今回は私がたまたま先にいただけで
ひょっとして少し時期が違っていたら
全く逆の立場で出会っていても不思議じゃないと思います
ただ1年か2年か海外で暮らす事なんて
すごく簡単に思う人もいると思うけど
色んなしがらみや事情があって、それでも夢を諦めきれないのは
私も同じでした
3ヶ月こっちで過ごした後、また戻って来るのに
私は5年もかかってしまった
でも二人にはもっと早く戻ってきて欲しいな
ずっとずっと思い続けて、やっとハワイに住めることになった時
私が一番に気づいたのは
暖めすぎると夢は腐る という自分なりの格言でした
実際もたもたしていた間に
アメリカの経済状況や雇用問題
ビザ取得はどんどん難しくなり
個人的な金銭事情までもすごく悪化してしまっていて
もし2,3年早く腰をあげていたらこんなに苦労する事はなかったと思うからです
そうしていたら二人には会えなかった訳ですが・・・
まあ、そこは別として
でも私は何となく二人はハワイに戻ってくる気がします
いつになるかは分からないけど・・
もう私はいないかもしれないけど・・・
その時は二人がまた次の誰かの為にバトンをつないでいくんだろうと思います
最後にMegと車で別れる時に
もっと励ましてあげれば良かったのに
「頑張ってくださいねっ!!」 といつもの調子で逆に励まされて
心の中で「あれ?」と思いつつも
「うん!がんばるわ!ありがとう!!」 と答えてる自分がなんかおかしかったです
今3人の住む場所はそれぞれ離れてしまったけど
またいつかビールと白ワインで乾杯出来る日を楽しみに待ってるよ

なかなか傑作ではないかと・・・・・自画自賛
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします

Mahalo
昨日とうとうMegもハワイを去った

AmyもMegも、実習生という肩書きで3ヶ月ほどうちの会社にいたんだけど
私にとってはもう同僚という感じでした
いっぱい手伝ってもらってホントに助かりました
二人ともどうもありがとう
二人の話を聞いていると、今まで自分が通って来た道を
同じように歩いているのを見るようですごく応援したくなりました
おかれた状況や得意な事はそれぞれ違うけど
私たちはみんなハワイに呼ばれてここに来て
今回は私がたまたま先にいただけで
ひょっとして少し時期が違っていたら
全く逆の立場で出会っていても不思議じゃないと思います
ただ1年か2年か海外で暮らす事なんて
すごく簡単に思う人もいると思うけど
色んなしがらみや事情があって、それでも夢を諦めきれないのは
私も同じでした
3ヶ月こっちで過ごした後、また戻って来るのに
私は5年もかかってしまった
でも二人にはもっと早く戻ってきて欲しいな

ずっとずっと思い続けて、やっとハワイに住めることになった時
私が一番に気づいたのは
暖めすぎると夢は腐る という自分なりの格言でした
実際もたもたしていた間に
アメリカの経済状況や雇用問題
ビザ取得はどんどん難しくなり
個人的な金銭事情までもすごく悪化してしまっていて
もし2,3年早く腰をあげていたらこんなに苦労する事はなかったと思うからです
そうしていたら二人には会えなかった訳ですが・・・
まあ、そこは別として
でも私は何となく二人はハワイに戻ってくる気がします
いつになるかは分からないけど・・
もう私はいないかもしれないけど・・・
その時は二人がまた次の誰かの為にバトンをつないでいくんだろうと思います
最後にMegと車で別れる時に
もっと励ましてあげれば良かったのに
「頑張ってくださいねっ!!」 といつもの調子で逆に励まされて
心の中で「あれ?」と思いつつも
「うん!がんばるわ!ありがとう!!」 と答えてる自分がなんかおかしかったです
今3人の住む場所はそれぞれ離れてしまったけど
またいつかビールと白ワインで乾杯出来る日を楽しみに待ってるよ


なかなか傑作ではないかと・・・・・自画自賛
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします


