
先日、証明写真が必要になり
アラモアナのシアーズの中にあるフォトスタジオに行った
3階の奥にひっそりとあるスタジオでは
スパニッシュ系のお姉さんが一人店番をしていて
奥のスタジオに案内して写真を撮ってくれた
途中いくつかある、電機の消えたスタジオの中には
ぬいぐるみやおもちゃが箱に入れられ
カメラの横に置いてあった
かつて写真館で
わあわあやってた頃の自分が思い出されてぎゅっとなった
しんどかったけど、楽しかった
今でもあそこでは同僚達が「こっちだよ~~!」と
声を張り上げて頑張っている
個人プレーが仕事の今になってしみじみと
みんなで作っていた仕事の楽しさが身にしみる
無い物ねだりだな、と思った
ポップや衣装で派手な日本の写真館と違って
壁に飾られた写真しかないスタジオのロビーで
プリントが出来上がるまでぶらぶらと辺りを眺めていた
こんな静かな、落ち着いたスタジオも好きだ
外国の子供達は皆、笑顔が上手
感情を素直に出していく国民性や早くから自立させる教育方針が
そのまま写真に現れている
でもにほんの子供達のはにかんだ様な笑顔も好き
日本の写真館の、ポージングに対する細やかさや
色んなバリエーションを出そうと頑張るスタッフの努力は
もっともっと世間に認められてもいいと思う
私は離れた場所からみんなの仕事を見て
改めて凄いなって思う
一年一度の大イベント、成人式も終わったね
お疲れさまでした、今年は何時から始まったのでしょうか
私もみんなに負けないようにまだまだ頑張ります
お互いに、どれだけ遠く離れていても
一生に一度の大事な瞬間を永遠に残す仕事に情熱を傾ける事に変わりは無いのです

ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします


