既に先週の話題になるけども
ニールブレイスデルセンターで Made in Hawaii Festival
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
日本でもよくデパートで 北海道展、とかやってるあれです
あんまり期待しないで出かけたのだけど、行ってびっくり凄いスケールだったわ
開場は食品とその他の2会場に分かれていて、出展数ははっきりわかんないけど2、3百はありそうだった
地元のアーティストの作ったアクセサリーやダイダイ染めのTシャツ
絵画、写真、オーナメントや植物までが所狭しと並べられて
全部見て回ると相当時間がかかりそう
お客はほとんどローカルだけど、観光客の人がきても凄く楽しめるイベントだと思う
偶然会ったT一家も、親戚一同皆来てるらしくすごいにぎやかだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4b/9d9361b22a41db0d6472c67a0b902dc5.jpg)
プルメリア用の花器と蚊取り線香立が一緒に並ぶとこがハワイらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/0d11b1a37d26fba50395fbb948b247d8.jpg)
五月人形を彷彿とさせるハワイ王族の衣装一式
男の子が生まれたら飾るのでしょうか・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8b/e2dd4358c7a33b59ec15b14ab567b89d.jpg)
KCCの朝市で有名な FRIED GREEN TOMATO
この日出展していたので思わず並んで買ってしまいました
トマトの水っぽさは全くなくて、ズッキーニみたいな食感だった
厚めでさくさくの衣にわさびマヨネーズをつけて食べる
なるほど、なかなか美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
この食材は全て日本にあるけど日本人は絶対考えないくみあわせだと思う
フライドトマトは$6とちょっとお高いが
その他の食品ブースでは「もういらない」というぐらい
チョコレートやクッキー、サラダ、カレー、コーヒーなど、名産品の試食がもらえるので
$3の入場料は充分元を取ったと思う
毎年あるらしいので 来年は昼ごはん抜いてまた来るぞ、と誓いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
ランキング参加してみました。よろしかったらポチっとお願いします
![にほんブログ村 海外生活ブログ ハワイ情報へ](http://overseas.blogmura.com/hawaii/img/hawaii88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)