にいがた冬食の陣当日座に家族で行ってきました。
詳細は公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/8b4a514f208e9c3fc056fa01ea68adaa.jpg)
私の仕事の都合で会場に到着したのが2時半過ぎで「完売」状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
並ぶのが大嫌いな旦那、並ばずに買えるものばかりをつまんで
にいがたモチ豚の肉まん、親父の握る生寿司、ボルシチ・・・
生寿司は新潟の寿司職人がちゃんと握ったものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
残念ながら画像なし。
出来れば、旦那抜きで行きたいところ、食べたいところ自由に
廻りたかったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
コシヒカリラーメンとか、日本酒カクテルとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ラーメンを食べて帰ろうと、行ったところは「三吉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/c4bd60f7b6e54f1fef956df7d198ac20.jpg)
席に着く前に注文をして、席に付き水を一口飲んだ頃には
ラーメン
が出てくる早技![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
で、ちゃちゃっと食べて、最後に汁を飲みほしてもまだ熱々。
お上品になんて食べていられませんわ。
何時も買うのが小川屋さんの切り出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/4b0a33c106b75e08e389df84fb9541ff.jpg)
鮭の焼き漬けは長男に米と一緒に送ります。
春から大学4年生となる長男、大学は既に春休み中ですが
まだしばらく戻らないそうです。
この季節、富士山
はきれいだろうなぁ。
切り出しはお弁当に丁度いい。
味は保証済み
、三男のお気に入りです。
これ、何だかわかりますか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/42dd60137df507adfa8b48e857022389.jpg)
焼きあご(飛び魚)です。
お蕎麦(もちろん素麺、稲庭うどんでも
)の出汁はこれに限る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
何時ものおじさん、壊れ物をサービスしてくれます。
富士屋のパン
クリームパンは売り切れでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
定番のカステラサンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/c5061a7588cfc849e0a6560d150ad3ae.jpg)
今日の新潟、雪のちらつく寒い一日でした。
こんな寒い日には袢纏が一番。
これは母が作ってくれた、真綿入りの袢纏。
薄くて軽いけれどとても温かい。
旦那と三男で取り合ってます(画像は三男の後ろ姿)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/fe2804d106940d8cbc17be0116b720cf.jpg)
この可愛かった子が↑・・・、応援宜しくお願い致します。
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/originalimg/0000017968.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2b/8b4a514f208e9c3fc056fa01ea68adaa.jpg)
私の仕事の都合で会場に到着したのが2時半過ぎで「完売」状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
並ぶのが大嫌いな旦那、並ばずに買えるものばかりをつまんで
にいがたモチ豚の肉まん、親父の握る生寿司、ボルシチ・・・
生寿司は新潟の寿司職人がちゃんと握ったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
残念ながら画像なし。
出来れば、旦那抜きで行きたいところ、食べたいところ自由に
廻りたかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
コシヒカリラーメンとか、日本酒カクテルとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
ラーメンを食べて帰ろうと、行ったところは「三吉」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/c4bd60f7b6e54f1fef956df7d198ac20.jpg)
席に着く前に注文をして、席に付き水を一口飲んだ頃には
ラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ramen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
で、ちゃちゃっと食べて、最後に汁を飲みほしてもまだ熱々。
お上品になんて食べていられませんわ。
何時も買うのが小川屋さんの切り出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/4b0a33c106b75e08e389df84fb9541ff.jpg)
鮭の焼き漬けは長男に米と一緒に送ります。
春から大学4年生となる長男、大学は既に春休み中ですが
まだしばらく戻らないそうです。
この季節、富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0229.gif)
切り出しはお弁当に丁度いい。
味は保証済み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これ、何だかわかりますか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/73/42dd60137df507adfa8b48e857022389.jpg)
焼きあご(飛び魚)です。
お蕎麦(もちろん素麺、稲庭うどんでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
何時ものおじさん、壊れ物をサービスしてくれます。
富士屋のパン
クリームパンは売り切れでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
定番のカステラサンド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d9/c5061a7588cfc849e0a6560d150ad3ae.jpg)
今日の新潟、雪のちらつく寒い一日でした。
こんな寒い日には袢纏が一番。
これは母が作ってくれた、真綿入りの袢纏。
薄くて軽いけれどとても温かい。
旦那と三男で取り合ってます(画像は三男の後ろ姿)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/55/fe2804d106940d8cbc17be0116b720cf.jpg)
この可愛かった子が↑・・・、応援宜しくお願い致します。
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/originalimg/0000017968.jpg)
にほんブログ村