goo blog サービス終了のお知らせ 

君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

久しぶりの食ブログ

2010-08-09 21:45:57 | 食の話
眠い・・・、何故に

確かに、夏休みに突入した8月7日の深夜に自宅を出発
行先は静岡長男のアパート。
今回は旦那も一緒だが、十分に睡眠をとったであろう、なのに運転して早い時間に
「眠い、運転を代わってくれ」と言われるも、こっちだって疲れてるんだ
狸眠りを決め込んだらいつの間にか眠っちゃったみたい、丁度目が覚めたら
「降り口を間違えたらしい」と旦那。
関越自動車道を鶴ヶ島JCT~八王子JCT(圏中道)から中央自動車道を使って
大月JCT~須走、御殿場から東名高速で清水の予定が、どうやら大月JCTの降り口が
分からなかったらしい。勝沼で降りての下道(山道のくねくね道)を私が運転

早朝の冨士山は堂々として素敵だけど、残雪が全くないので、ここだけの話・・・
「ただのデカイ山」 私も富士山を見慣れてきたか

何か月ぶりかの長男の部屋は何時もに比べればまだましでした。
だって、床が見えているもの
ほか弁の朝食を4人で食べて私は掃除、旦那は長男のベットで休息
2時頃、遅めの昼食は何時ものお蕎麦、鐘庵リンクで頂きました。
私はご飯ものでかき揚げ丼にしました。
(リンク、メニューをクリックすると画像が大きくなります)
その後も私は掃除、旦那は長男、三男を連れて東静岡駅へ
ガンダムリンクに再会の長男、三男。(昨年は二人でお台場)

夕食はカップ麺、そして10時には就寝、日曜の早朝3時に静岡を出発し、
向かうは菅平
採用試験合格の報告に行ったところラグビー部監督に菅平行きを命令され
次男は1年生のバックスメンバーを指導していました。
次男で良いのかなと思いながら練習様子を見学して来ました。

昨夜は10時過ぎに自宅に到着。今朝は9時まで寝てました
十分にとったはずの睡眠時間、なのに・・・今頃眠い


まっ、それはさておき・・・。前置きが長すぎだわね

お友達から「牡蠣のオリーブ油漬け」を頂きました。
ご主人手作りの品です。まずは毒味にと2瓶。
たっぷりの白髪葱と一緒に食べてねと言われましたが葱がない。




たっぷりなさらした紫玉葱と頂きました。
美味しいよ、Mちゃん

で、夕食は冷し中華なのですが、トッピングにも使いました。


牡蠣のオリーブ漬け、色々使えそうです。
今、頭に浮かんでいるメニューは牡蠣パスタ。
オリーブオイルにニンニク、牡蠣を加え焼き色がついたら茹でたパスタを加え
塩コショウで味を整えたら出来上がり・・・、どう、これ
明日のお昼に作ろうかな

そうそう、今日は次男の19回目の誕生日です。
happy birthday

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kojirou)
2010-08-10 13:41:01
 鶴ヶ島?あたしそのすぐ近くにいたのに~^^;
ロングドライブは疲れますよね。
あたしはまだ疲れを引きずっています(+_+)

 次男君、お誕生日おめでとうございます。
採用試験にも合格して、とっても幸せな19歳のスタートですね(*^_^*)
返信する
Unknown (souffle)
2010-08-10 14:36:52
こんにちは^^
長男さんのところへ行かれたのですね。
おつかれさま~!
toriさんの息子さん思いは
いつも変わらないな~と思いながら読みました。
お盆休みは、ゆっくりしてね。

牡蠣のオリーブ油漬け。
お友達のダンナさまお手製なの~?
うんうん!牡蠣パスタ、絶対美味しいよ!!

次男さん、サイコーのお誕生日になりましたね♪
おめでとう!!
返信する
Unknown (Yoshi)
2010-08-11 17:29:47
息子さんの所へ車で行かれたんですね。
お疲れ様でした!
仕事や家事でお疲れのところ、大変でしたね。

富士山、東京での朝の通勤時や、
中央道を走っていると天気のいい日は見えるんですが、
確かに上に雪の部分が無いと、ただのデカイ山ですね(苦笑)

牡蠣のオリーブ漬け、おいしそうですね。
冷やし中華も生ハムと牡蠣のオリーブ漬けで豪華です!
冷やし中華の麺をパスタに代えて、
冷製パスタにしてもおいしそうですね
返信する
Unknown (sora)
2010-08-12 08:59:42
静岡行かれたのですね。。
あたしも鐘庵良く行っていました!
桜エビの入ったかき揚げ蕎麦が
大好きでサクサクをいつも頼んでました。
大学近くのコパンと言う喫茶店のカレー
はボリューム満点でおすすめです。。
おばあちゃんの店のからあげも・・・。

妊娠前に旦那さんと行きましたが
三保の松原から見た朝日と富士山は
いつ見ても感動するくらい綺麗でした。
返信する
kojirouさんへ (tori)
2010-08-14 09:37:05
私の場合、長距離運転&部屋掃除、こっちの方が後引く感じww
でも、家族5人でゆるやかに流れる時間が嬉しいわ。
週明けから仕事だけどねww
返信する
souffleさんへ (tori)
2010-08-14 09:46:04
お盆休みもあと2日となりました。
今日は高校の同窓会(S52度卒)、明日は次男ラグビー部OB戦だけど
明日の天気は雨(2~3mmの予報)だわww

牡蠣のシーズンに大量に仕入れて作り、皆に配るのが趣味?のようで、でも、家族ではなかなか消費しないみたい(^^ゞ
我が家では大好評でしたよ。
返信する
Yoshiさんへ (tori)
2010-08-14 09:57:45
富士山のその姿は素晴らしいし、シルエットだけの冨士さんは
神秘的でもあるけれど、残雪を残した碧い富士山とは違う…
ただでかい山…やっぱりそう思います?(^^ゞ
それでも日本一の山には違いないんですけどね^^v
牡蠣のオリーブ漬けはとっても美味しかったですよ。
このままつんぶりにも合いそうです^^v
返信する
soraさんへ (tori)
2010-08-14 10:00:49
長男に聞いたらコパンも知ってるそうです。
まっ、長男の場合、外食は学食が殆どなんですけどね(^^ゞ

富士山のあのシルエットは素敵ですし、少しでも姿を見ることが
出来ただけで嬉しいけれど、残雪の碧い富士山、それと比べて
しまっている私ですww
返信する

コメントを投稿