君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

嬉しいご報告♪

2010-07-31 08:00:33 | 子どもたち
大変ご無沙汰しております。
せっかく頂いたコメントにもお返事も出来ずに申し訳なく思っています。
この暑さの中の外歩きで体力消耗が激しく、ちょっと横になると
気づいたら朝・・・という日々を過ごしていました。
お陰さまで、研修前(5月)から体重も6kg減、しっかりと体脂肪も
落ちているのが嬉しい誤算です
で、嬉しいご報告と言うのは、私の体重が落ちた・・・ではなくて

次男ですが、この度の採用試験(秋採用)に無事合格することが
出来ました。
オフィス内でその連絡を受けたのですが、思わず嬉し涙があふれて
1、2分の事ですが、ハンカチで瞼を抑え、喜びに浸っていました

三男も自分の学力に見合った高校に入学したことで、中学時代には
にしたことのない5、4評価の通知表に、この度振るわなかった
教科についても努力をする気持ちを持ってくれました

そうすると思うのは長男の事です。
厳しく、時には親の考えを押し付けて、長男は長男なりに頑張って来た
だろうことを認めることもせず、ただ々厳しくしてきた事を反省しつつ
でも社会に出た時にはその厳しさも自分のための気付いてくれることを
願いつつ、この先も大きな心で見守って行こうと思いました。

ただひたむきに頑張っていれば、何時か結果は付いてくるもの
それがたとえ人より遅くても、努力さえ怠らなければ、きっと何時かは・・・。

3人の息子たちよ、一番嬉しいのは君たちの笑顔を見ることです。
そんな思いを新たにして、これからも細々とブログを続けて行こうと
思った次第です。
皆さま、投稿もコメントも遅れがちのブログですが、
これからも宜しくお願い致します

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村

追記
発表は29日でした。
受験者233人、最終合格者19人、最終倍率12.8倍を見事突破
発表のその日、お昼休みにしか訪問出来ない職場へ行った帰りに
車中で汗を拭こうと、1次試験の日(母の日)に次男から貰ったタオル
ハンカチを探すも(この日もハンカチ、靴下を身につけて)ないんです
行く前にあることを確認していましたから職場に落として来ちゃったかって焦りながら探したら、さっきも探した場所にありました。
思わず「あった」って叫んだ瞬間、『合格したな』って思いました
昔からこう云う勘って結構当たっているんです。

昨日、専門学校には退学届を出し、今日から入校の日までは自由の毎日。
さっそく高校の部活合宿には全ての日数参加するようにとの指令
監督から言い渡されたようで、夏休みも充実した日々が
送れそうですよ

コメント (32)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かろうじて復活(つ´Д`)、冷... | トップ | 久しぶりの食ブログ »
最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう♪ (剣心)
2010-07-30 20:06:04
まずは 次男君おめでとうございます!
とりさんが嬉しさのあまり泣いちゃったって 解りますその気持^^ 次男君色々メッチャ頑張ってたもの。 私まで嬉しくなっちゃいました♪ 長男君も ずっとブログの中だけだけど見てきて 少しずつ大人になってきてるのがみえてますよぉ~^^ とりさんが歯痒く思ってるだろうなぁ~とかww ププッ
これからも お互いゆっくり子どもたちを見守っていきましょうネェ(^。-~☆
返信する
Unknown (kumarin)
2010-07-30 22:17:32
次男くん、お仕事決まったのね。
おめでとうございます。
やっぱりがんばりは報われるってことね。
わたしもうれしいわ。
toriさんもお仕事大変でしょう。
今年は特に暑いし…
無理せずにこれからもお互いがんばりましょう♪
わたしも見習って子どもたちをのんびり見守るわ。
返信する
はじめまして (あっちん)
2010-07-30 23:34:26
去年から読ませていただいてます 私も高3高1の息子がいます 去年の今頃 次男坊の志望校決定に行き詰まったときに 君の笑顔が見たくて のタイトルにひかれて 毎日楽しみにしています 次男さん良かったですね 合格おめでとうございます 次男さんは母の笑顔が見たくて と思ってらっしゃるのではないでしょうか。
返信する
Unknown (Yoshi)
2010-07-30 23:41:37
次男さんの採用試験合格、おめでとうございます。
ホッと一安心ですね。

その吉報を聞いて涙が出てくる気持ち、
親としては、やっぱり熱いものが込み上げてきますよね。

三男さんも勉強することの、喜びを感じているんじゃないでしょうか。
人間、誰だって評価してくれるというのは、嬉しいものです。
努力する気持ちを持ったことは、
必ず次の結果につながることでしょう。

ご長男も厳しく育てられたことは、キチンとそれを理解して
成長されてることと思います。
3人の息子さんたちが、そろって笑顔でいられるといいですね。
お仕事も変わらず頑張って下さい
返信する
剣心さんへ (tori)
2010-07-30 23:54:08
ありがとうございます<(_ _)>
高校時代からただひたすらひたむきに努力してきた次男ですが
それが空回りすることも多く、孤立したり報われることも少なく
そんな次男の努力がやっと報われたと思うと涙が出てきました。
長男からは哀しいお知らせ?!もあったりですが、奮起して
貰いたいです。
これからもずっと、見守ることが母の務めですものね^^v
返信する
kumarinさんへ (tori)
2010-07-31 00:00:58
ありがとうございます。
10月入校で、現場に出るのは10ヶ月後となります。
頑張りは何時かはむくわれると、やっと思えた瞬間でした。

この暑さの中での外歩きはかなりきついものがありますが
最近ではこの汗が気持ちよく、冷房の効いている部屋では
物足りなくかんじることも(^^ゞ

叱咤激励するのも、のんびりと見守ることも母ならでは・・・です。
返信する
あっちんさんへ (tori)
2010-07-31 00:05:05
はじめまして。
昨年の今頃と言えば、最後の夏合宿・・・それから靱帯断裂の頃でしょうか。
高校受験にむけてあっちんさんも心配されたことでしょう。
我が家の勉強嫌いの三男も、ようやく目覚めてくれたようです。
最近はお弁当作りもおにぎりだけで良いの言葉に甘えて
さっぱり手抜きですが、これからも時々覗いてやってくださいね。
返信する
Yoshiさんへ (tori)
2010-07-31 00:09:46
最終倍率12.3倍に、次男の努力もここまでか・・・と思ったこともありました。
でも、絶対に受かる!神様は見放さない!と信じ、発表を迎えましたが
連絡が来るまでは仕事も上の空でしたよ(^^ゞ

長男も三男も次男のことが良い刺激となるといいな。
親として、母として、子どもの笑顔は何よりですよね。
仕事もなかなか厳しいですが頑張ります!
返信する
Unknown (sora)
2010-07-31 08:37:11
次男さん合格おめでおうございます。
toriさんも忙しい日々の中
息子さんたちの頑張りが励みになりますね。
暑い夏をバテずに乗り切ってください。
返信する
おめでとうございます^^w (mugi♪♪)
2010-07-31 09:21:16

トリさんの嬉しさは如何ばかりかと思います

厳しい暑さが続いていますが
持ち前の明るさとチームワークで乗り切ってください

遠い千葉県から応援しています(^ー^* )♪
返信する

コメントを投稿

子どもたち」カテゴリの最新記事