goo blog サービス終了のお知らせ 

君の笑顔が見たくてヾ(*´∀`*)ノ♪

日々の食&出来事、我が家の3人息子の話・・・など
子どもたちの笑顔が見たくて頑張る母のブログです。

チーズケーキ

2009-02-27 20:54:12 | Weblog
チーズケーキ(ちょっぴりカロリーオフ


ケーキは焼いています次男が
せっせと焼いては学校に持って行きます
だから家族の口には入りません
ならば母が焼きましょう

カロリーオフの秘密(ってほどでもないけれど)は
コーヒーの紙フィルターで水分を抜いたヨーグルト、それを
チーズに加えます。だからちょっぴりカロリーオフ


こちらでは元旦の朝に「元旦歩こう会」が開催されます。
7:10に歩き始めて約1時間のコース(子どもたちはそれより早い)
天候に恵まれれば,初日の出を見ることができます。
参加者には記念品として干支入り湯のみ茶碗が貰えます。
その茶碗、もう直ぐ十二支揃います


の中身・・・

茶わん蒸しでなく、、、甘いものが食べたいと長男が作った
プリン我が家の男子は料理人揃い
ってか、、、自分が食べたいものは作っちゃう食いしん坊

その食いしん坊等の昨夜の晩御飯は野菜天麩羅。

向こうにある魚はシシャモの磯部揚げです。
(少し残っていたたこ焼き粉で揚げたので揚げ色が濃い)
スナップインゲンも人参も甘くて美味しかったです


ランキングに参加しています。よろしくお願い致します
あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumarin)
2009-02-27 23:11:08
料理人の息子さん、うらやましいです。
うちのはこの間めずらしく何やら作って、フライパンが焦げ付いてました。
バイト先ではちゃんとにやってるようですけど、どうしてそれがいかされないのかしら。
夕食作ってくれたら待遇アップするのになぁ…
返信する
すごい! (のん)
2009-02-28 10:20:39
息子さん、お料理上手なのですね!
しかも、お菓子だなんて…

お菓子屋さんは偉大だ!という話を
先日、ブログのお友だちと交わしたところなんですよ☆
だから、息子さんって本当に偉大!!!

うちの息子には絶対にできないことです^^;
チーズケーキも、天ぷらも美味しそう☆
スナップいんげんの天ぷらも、とっても美味しそうですね。^^
返信する
Unknown (絵留萌)
2009-02-28 11:58:03
そっか~~~
チーズにヨーグルトを入れるといいのね
干支入り湯のみ可愛いですね
ご年配の方向きじゃないイラストが可愛くって参加する気になるそうね・・・

天ぷらって家で揚げるとすーっごい量を食べるよね
揚げるのはいいけど、酔いそうになる時もしばしば・・・
返信する
凄い! (lavander)
2009-02-28 13:28:37
長男さんも次男さんもお菓子作るなんて凄いですね!
お料理出来る男子くんって、私の周りに多いですが、自炊しないと生活出来ないから仕方なくみたいな新人君たちですが!
長男さんは、休みに入ってるんですよね?
3人の男の子達のご飯作り大変そうですね!!

天ぷらも具が沢山乗ってて、凄く美味しそうですよ♪

返信する
kumarinさんへ (tori)
2009-03-02 10:08:35
でもウチも、後片付けまではしてくれませんww
長男は一人暮らしなんで、最終的には自分で片付けるしかないけれど
家にある鍋や食器を全部使い果たすまでは流しに出しっ放しみたいww
バイトは報酬貰えるしね^^;
返信する
のんさんへ (tori)
2009-03-02 10:22:24
ようは食いしん坊、自分が食べたいから作るって感じかな^^;
長男は作ることも大好きなので、自分でネットでレシピを調べて
今流行っている?料理、デザートなど小さな食玩?それまで
手を出しましたよ^^;
長男大学生なんですけどぉ、理系なんですけどぉ、勉強が…
単位落としまくってますわww
返信する
絵留萌さんへ (tori)
2009-03-02 10:30:48
豆腐を加えてカロリーオフのレシピもありますが、ヨーグルトは
違和感なく使えますよ^^v

湯呑、可愛いでしょ^^ 朝、真っ暗のうちに家を出るので子どもが
小さい時はちょっと可哀そうな気もしましたが旦那はそういう行事には
家族揃って出る主義でww二年前参りから戻って年越し蕎麦を食べ、4時間ほど寝たらですからねぇ。もう直ぐ12支
揃います。子どもたちも大きくなりましたよ。

天麩羅、お蕎麦の時はこの大きなお皿で2皿分ww
返信する
lavanderさんへ (tori)
2009-03-02 10:33:43
仕方なくと言うより、作りたい気持ちの方が大きいかな?
私としたら試験前などはほか弁やカップ麺で済ませて、勉強を
して欲しい・・・、4年で卒業してねって感じですわ^^;

初めてスナップエンドウを揚げましたが、美味しかった…そうです^^;
返信する

コメントを投稿