今日
のお弁当
肉巻き(人参、アスパラ)

もやしと人参のナムル、揚げ南瓜、とうもろこし、煮豆、ミニトマト、桜エビはんぺん

主人用

いつもありがとう
昨日の夕食
三色丼(生桜エビ、しらす干し、煮豚)

静岡土産には生桜エビ(冷凍)、桜エビはんぺん、安倍川もちなど・・・
桜エビは次男のリクエストです
煮豚は圧力鍋で15分・・・、時間オーバーでしたね
包丁を入れたらホロホロと崩れてしまいました
ランキングに参加しています。よろしくお願い致します
あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう


にほんブログ村






主人用



昨日の夕食



静岡土産には生桜エビ(冷凍)、桜エビはんぺん、安倍川もちなど・・・
桜エビは次男のリクエストです

煮豚は圧力鍋で15分・・・、時間オーバーでしたね

包丁を入れたらホロホロと崩れてしまいました

ランキングに参加しています。よろしくお願い致します

あなたの応援クリックがとっても励みになります。ありがとう



にほんブログ村
静岡には、お友達が住んでいるの。
ロマンスカーで、すぐに行けるのだけどね、、、なかなか機会がなくて(^^;)
そうそう、桜えび美味しいのよね。
桜えびが入った、かき揚げ丼(?)は、友人のオススメです。
一度、食べてみたいわ~。
肉巻き♪予告通り出来上がってますね^^
いつも感じてるのですが
toriさんの焼くお肉はツヤツヤしてますね。
以前チキンソテー(だったと思う)で
コツは焼きすぎないことってコメントを頂いて
焼きすぎ注意で頑張ってますが
未だにお肉の焼き加減をマスター出来てず
肉が硬いって家族から非難浴びてしまいます
桜えび、美味しそう~
私も、桜えびがたっぷりなかき揚げが食べたくなりました!
トウモロコシもスーパーに並びはじめましたよね。お弁当に入れたら彩りもキレイだしいいですね。(もしかしたら私、お弁当にトウモロコシ入れたことが無いかも!)
巻くの大変だったんじゃない???
手間がかかってますね
三色丼の桜エビ美味しそう
豚肉崩れてしまって残念
けど、食べる側は食べやすくって喜んでくれたでしょ
なかなか家ではあんな風に揚げられませんww
今回は食べられなかったけれど、アパートの近くにチェーン店のお店だけど
安くて美味しい蕎麦屋さん?そこのかき揚げ、美味しい!!
今日の豚肉もタレ(みりん&麺つゆ)で絡める時間も入れての焼き加減です。
皮目をパリッと焼き上げたらひっくり返して弱火にして、じっくり裏面を焼く。
蓋をしないので皮がパリパリです^^v
今回は生のまま頂きましたが、かき揚げも美味しいですよね!
切っているうちに、切った方が食べやすいかな?って思って切ったけれど
1本ままでも良かったみたい(お昼に頂きました^^v)。
私も輪のままでは入れたことがなかったけれど、隙間に上手に入れている人がいて
その真似っ子、そうしたらお昼に旦那からメール!トウモロコシが美味しいってww
もっと食べたいって、子供みたいでしょww
人参を細く切るのが大変?!
半分をもやしのナムルに使いました!
脂も凄くって、ボロボロになっちゃったけれど、歯並びの悪い旦那には好評でしたww
すごく美味しそうです。
圧力鍋で15分って魅力ですね♪
いつも手の込んだお料理に感心するばかりです。
前日の残り物ばかりの我家のお弁当が
情けなくなってきた・・・
これ、静岡の特産物なんだよね ♪~
お兄ちゃんを 思い出しますね ~?
いろんな野菜を お肉で巻くと
色とりどりきれいですね~
豪華な感じ ♪~
ミティークも 一回やってみます ♪