7月10日撮影 ニッケ鎮守の杜
曇り空の下ですが、緑と白のコントラストが爽やかに見えた「ヨウシュヤマゴボウ」。
上向きのカーブがいい感じです。
キク科の「イトバハルシャギク(糸葉波斯菊)」。別名「コレオプシス」。
「宿根コスモス」とも呼ばれているそうです。
なるほどコスモスを思わせる細い葉です。花のサイズはコスモスよりだいぶ小さくて3~4センチほどですが。
さらに小さいキク科の花。「ダイヤーズカモミール」です。(たぶん)
和名は「コウヤカミツレ(紺屋カミツレ)」。
ジャーマンカモミールやローマンカモミールのような香りは無いので、
お茶にはなりませんが、花から黄色い染料が取れるそうです。
その上に乗っておとなしくしているのは体長1センチほどのオンブバッタの子供。
アキアカネを撮っている時に見つけました。
そしてキク科の黄色い花3枚目はヒマワリ。
もっと光を!のポーズです。
南関東は記録的な日照不足で、この先、野菜の高騰が心配です。
曇り空の下ですが、緑と白のコントラストが爽やかに見えた「ヨウシュヤマゴボウ」。
上向きのカーブがいい感じです。
キク科の「イトバハルシャギク(糸葉波斯菊)」。別名「コレオプシス」。
「宿根コスモス」とも呼ばれているそうです。
なるほどコスモスを思わせる細い葉です。花のサイズはコスモスよりだいぶ小さくて3~4センチほどですが。
さらに小さいキク科の花。「ダイヤーズカモミール」です。(たぶん)
和名は「コウヤカミツレ(紺屋カミツレ)」。
ジャーマンカモミールやローマンカモミールのような香りは無いので、
お茶にはなりませんが、花から黄色い染料が取れるそうです。
その上に乗っておとなしくしているのは体長1センチほどのオンブバッタの子供。
アキアカネを撮っている時に見つけました。
そしてキク科の黄色い花3枚目はヒマワリ。
もっと光を!のポーズです。
南関東は記録的な日照不足で、この先、野菜の高騰が心配です。
OM-D E-M10 MarkⅡ+ LUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6