9月25日撮影 中山法華経寺
アオイ科の「ヤノネボンテンカ」。
他の場所ではよく見かける花ですが、法華経寺で見たのは初めてかもしれません。
花期は長く、7月~11月。猛暑の頃も咲いていたのでしょうね。
刹堂横のシュロの木に実がたくさん生っていました。
実が生っているということは、花が咲いていたはずですが、記憶にありません。
高いところなので、気付かなかったのでしょう。乾燥した実は漢方薬に用いられるそうです。
宇賀神堂前で満開のシチヘンゲ(七変化)は蝶に大人気。
ナミアゲハ、クロアゲハ、アオスジアゲハなどが、複数、次から次へと飛んで来ました。上はナミアゲハ。
クロアゲハ。
後ろ姿のアオスジアゲハ。
これはチャバネセセリでしょうか。
こちらは帰りに参道で見かけたアカボシゴマダラ。
桜が紅葉する季節になりました。
OM-D E-M10 MarkⅡ+ M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm